iPhone 12 Proを購入した一部のユーザーから、ワイヤレス充電が正常に使えないという症状が報告されています。
フォーラムに寄せられている報告によると、MagSafeではない普通のQiワイヤレス充電パッドを使って充電しようとしても充電が始まらず、再起動すると充電できるが、再び充電しようとするとまたできなくなる。再起動後の初回はワイヤレス充電ができるのに2回目はできなくなるというもので、他のスマホだと正常にワイヤレス充電ができるので、ワイヤレス充電パッドの故障は考えられないということです。
この不具合は一体何が原因なのか?
この不具合が報告されているワイヤレス充電パッドは、特定のメーカー品ではなく、さまざま。
iPhone 12 Proユーザーからのみ報告が挙がっていることから、ハードウェアの仕様上の相性問題のように思えます。
フォーラムの書き込みで気になったのが、iPhone 12 ProでQiワイヤレス充電をすると画面に走査線(ブラウン管をビデオカメラで撮影したときのようなもの)が表示されるという報告。同じワイヤレス充電パッドを使った場合でも、iPhone XRやiPhone XS Maxだとそういう現象は発生せず、iPhone 12 Proのみで発生するということから、MagSafeの磁石が影響しているのではないか?と。
確かに、そんな感じですね。
数多くあるワイヤレス充電パッドの中には使える製品もあるようなので、相性問題なのかな。iPhone 12 Proだけで報告が挙がっているというのも気になります。iPhone 12とiPhone 12 Proのハードウェア上の違いはそんなに無いので。影響してそうなのがフレームがアルミかステンレススチールか、LiDARスキャナーの有無くらい?
iOSのアップデートで修正されるのか、ハードウェアの相性問題としてQiワイヤレス充電ではなくMagSafeの利用をすすめるのか。
Appleの対応が待たれます。
追記:2020/12/07
Appleはこの不具合を認知していて、現在対策中とのこと。近日中にリリースされるソフトウェア・アップデートで修正される見込みです。
- Source MacRumors Forums