価格で比べるiPhone 12シリーズ、確実に売れるのはiPhone 12 mini

当サイトの記事には広告が含まれます。

iPhone 12はどのモデルが買いなのか?
とりあえず販売価格をチェックしてみましょう。

IPhone12 pricecomparison

実用的な容量と価格のバランスが良い128GBモデルで見比べてみると、iPhone 12シリーズの中で最も安いのはiPhone 12 mini。128GBモデルで79,800円(税別)となります。

これは2019年のiPhone 11と同じ価格。
つまり、売れ線の価格帯ということです。

価格帯だけで見ても、一番売れるのはiPhone 12 miniになりそうですね。

スタンダードモデルのiPhone 12は、そこから1万円高くなります。

ハイエンドモデルのiPhone 12 ProとiPhone 12 Pro Maxは・・・もはやMacの価格帯ですね。

iPhone 12 mini

  • 64GB  :74,800円
  • 128GB:79,800円
  • 256GB:90,800円

2019年のiPhone 11と同じ価格設定のiPhone 12 mini。

唯一の懸念材料は熱暴走

本体サイズはiPhone SE 2よりも小さいので、夏場は確実に熱暴走するでしょう。

iPhone 12

  • 64GB  :85,800円
  • 128GB:90,800円
  • 256GB:101,800円

iPhone 12 Pro

  • 128GB:106,800円
  • 256GB:117,800円
  • 512GB:139,800円

iPhone 12とiPhone 12 Proの価格差は16,000円。

LiDARスキャナーと望遠カメラ代金だと思えば妥当かな。

iPhone 12 Pro Max

  • 128GB:117,800円
  • 256GB:128,800円
  • 512GB:150,800円

iPhone 12シリーズが登場後も、販売が継続される旧モデルもあります。

iPhone 11は価格改定で1万円の値下げ。
128GBで69,800円で、iPhone 12との価格差は2万円ちょい、iPhone 12 miniとの価格差は1万円になります。iPhone 12 miniのサイズは小さすぎるという人は、より安くなったiPhone 11も選択肢に入れてもいいかもしれませんね。

iPhone XRは128GBで59,800円、こちらは・・・今更買う人はほとんど居ないでしょう。あと1万円安くしてiPhone SE 2と同じ価格でやっとちょっと動くかな?というレベル。

2年前のデバイスが未だに販売継続というのは、相当な在庫がまだまだ余っているみたいですね。

iPhone SE 2

  • 64GB  :44,800円
  • 128GB:49,800円
  • 256GB:60,800円

iPhone 11 

  • 64GB  :64,800円
  • 128GB:69,800円
  • 256GB:80,800円

iPhone XR 

  • 64GB  :54,800円
  • 128GB:59,800円

価格だけで見て魅力的なのは、iPhone 12 miniとiPhone 11。あとiPhone SE 2かな。

関連するエントリー

PR

 Kindle Unlimitedで電子書籍読み放題

12万冊以上の電子書籍がアプリやブラウザから読み放題になるサービス。マンガや雑誌も読めるので、気分に合わせた読書が自由にできます。まさに読書好きにとって最高のサービス。今すぐ無料体験を始めてみましょう。