Apple M1チップはA14より圧倒的に高性能だが、A14Xとは同等

当サイトの記事には広告が含まれます。

AppleM1SoC 01

気になるApple M1チップの性能は?

発売日の11月17日に先駆けて、ベンチマークテスト結果や技術データが公開されています。

M1チップはA14チップをベースにしていると思われますが、Geekbench 5のスコアで比較すると、CPUのシングルコア動作時は同じくらいですが、マルチコア動作時では約2倍ほどM1チップの方が高パフォーマンスとなります。

また、GPUのパフォーマンスもM1チップの方が約3倍ほど高いという結果が出ています。

Apple M1チップのスペック

  • クロック周波数:3.1GHz
  • コア数:8
  • RAM:LPDDR4X-4266, LPDDR5-5500
  • L2キャッシュ:16MB
  • TDP:15W

Apple A14チップのスペック

  • クロック周波数:3GHz
  • コア数:6
  • RAM:LPDDR4X-4266, LPDDR5-5500
  • L2キャッシュ:4MB
  • TDP:6W

似ているけど方向性が違う2種類のSoC。

M1チップのパフォーマンスは、来年春に登場するiPad Proに搭載されるA14Xチップの指標にもなりますね。

Geekbench 5 マルチコア

AppleM1Benchmark 02

マルチコア動作時のCPUベンチのスコア。

M1とA14でかなりの差があります。

コア数が2つ違うしL2キャッシュも4倍違うので、この結果は当然か。

AppleM1Benchmark 05

M1と同じくらいのスコアのCPU達がこちら。

GPUのパフォーマンス

AppleM1Benchmark 03

SoCに内蔵されているGPUのパフォーマンスも、A14とはかなり違います。

AppleM1Benchmark 04

これは・・・デスクトップ用のGPUと比較していないのであまりピンと来ませんね。

また、こちらのサイトでは来年春に登場予定のiPad Proに搭載されるA14Xチップのベンチマーク結果も掲載されていました。テスト段階でのものでしょうが、製品版とほぼ同じになるとみてよさそうです。

Apple A14Xチップのスペック

  • クロック周波数:3.1GHz
  • コア数:8
  • RAM:LPDDR4X-4266, LPDDR5-5500
  • L2キャッシュ:16MB
  • TDP:15W

これは・・・

そう

Apple M1チップのスペック

 

  • クロック周波数:3.1GHz
  • コア数:8
  • RAM:LPDDR4X-4266, LPDDR5-5500
  • L2キャッシュ:16MB
  • TDP:15W

M1と全く同じです。

なので、CPUベンチマークテストの結果もほとんど同じ。

ですが、GPUのグラフィック性能はM1の方がやや上回っています。

AppleM1vsA14x

こりゃあ、新型iPad Proも相当ヤバいスペックになりそうだ。

関連するエントリー

PR

U-NEXT