Macの写真のライブラリを外付けSSDに移行、フォトストリームを使えるようにする

当サイトの記事には広告が含まれます。

MacOS Photos Library 03

これまで使っていたIntel Mac miniのデータをM1 Mac miniに移行したのですが、内蔵ストレージの容量が500GB→256GBへと半分になったので、移行ツールでは写真ライブラリを省いてデータの移行を行い、後から写真ライブラリを外付けSSDに移して使うことにしました。

写真ライブラリの場所は、写真 > 環境設定 > 一般 に表示されています。

写真ライブラリの移動はすごく簡単なのですが、これまで使えていたフォトストリームが使えなくなりました。

これまではiPhoneで撮影した写真はすぐフォトストリームに反映されていたのに、それがされなくなってしまい、毎回AirDropで移動させるのもちょっと面倒なので、設定を見直してみました。

移行先であるM1 Mac miniの写真の環境設定をチェックしてみると、フォトストリームやiCloudの共有機能を使うにはシステムフォトライブラリとして設定しなければならないということで、一般の項目にある「システムフォトライブラリとして使用」をクリック。

MacOS Photos Library 01

なんだか、システムフォトライブラリとして設定するのを躊躇するような注意書きがありましたが、ライブラリのデータの読み込みが完了していれば、特に問題は出ません。

MacOS Photos Library 02

これでマイフォトストリームが使えるようになりました。

関連するエントリー

PR

Y!mobile