2021年に登場する新型MacBook ProとMacBook Air。
サプライチェーン関係者から伝えられた新情報が続々と出てきました。
Bloombergの記事によると、新型MacBook ProではTouch Barが廃止され、その代わりにSDカードスロットが復活するかもしれないという話。充電用には、磁石で着脱できるMagSafeが復活するという噂も出ています。
新型MacBook Proは14インチと16インチがあり、どちらもミニLEDディスプレイが採用されます。Appleシリコンも現行のM1チップより高性能なチップが搭載されると言われているので、現行モデルから仕様がガラっと変わることになります。
AppleシリコンMacのラップトップの購入を予定している人にとっては、かなり気になる存在ですね。
MacBook Pro
- 14インチと16インチ
- ミニLEDディスプレイを搭載
- SDカードスロットが復活
- MagSafeポートが復活(iPhone 12のとは違う)
- Touch Bar廃止
- 2021年夏〜秋に登場
また、新型MacBook Airについての言及もあります。
画面サイズは13インチのまま変わりませんが、薄型ベゼルになることで本体の大きさはより小型に再設計されます。また重さもより軽くなるということで、AirらしいAirが戻ってくるかもしれません。この新型MacBook AirにもMagSafeが搭載されます。
MacBook Air
- 13インチ
- 画面は薄型ベゼルになり、より小型で軽量になる
- MagSafeポート
- USB-C(USB 4)ポート
- 2021年後半〜2022年に登場
というわけで、AppleシリコンMacBookシリーズに買い換えるなら、今年登場する新型モデルを狙うのが良いでしょう。
現行モデルはあくまでIntel Macの筐体にAppleシリコンの基盤をブチ込んだだけのものですが、新型モデルはAppleシリコン向けに筐体も再設計されているので、より小型・軽量化にも期待できます。
販売価格については、14インチMacBook Proが1,299ドル〜と噂されていて、現行のM1 MacBook Proの13インチと同価格帯になると予想されています。
そして、これが毎年更新されていく。
AppleシリコンMacにはもう期待しかないですね。
- Source Bloomberg