これまで使っていたSamsungのポータブルSSDが足りなくなってきたので、WesternDigitalのMy Passport SSD 1TBに買い替えました。
ファイル転送速度はSamsungのT5でも十分なのでT5の1TBでも良かったのですが、セールでちょい安くなっていたWDの1TBにしました。
- My Passport SSD:USB3.2 Gen2、書き込み速度最大1,000MB/s、5年保証
- Samsung T5 SSD:USB3.1 Gen2、書き込み速度最大540MB/s、3年保証
WDの方のスペックは、SamsungのT7と同じ。
T5とは1世代違うことになりますが、比べてみてどう変わったか?
本体の大きさはかなり違う
本体の大きさは、かなり違います。
T5の方がコンパクトですが、厚みはMy Passport SSDの方が薄型です。
コンパクトさと薄さのどちらを重視するかで評価は変わりますが、個人的には薄型の方が嬉しいかな。
持ち運ぶなら薄型の方がいいでしょうね。
付属ケーブルがかなり短い
T5にはUSB-CケーブルとUSB-C to USB-Aケーブルの2本のケーブルが付属しましたが、My Passport SSDには短いUSB-Cケーブルが1本付属するのみ。USB-Aへの接続は、変換アダプターをかませることになります。
まあこれはいいとして、問題はケーブルの長さ。
めちゃくちゃ短いんです。
T5には30cmほどのケーブルが付属していますが、My Passport SSDに付属するケーブルは15cmほどしかありません。
接続する場所によっては、ポータブルSSDの取り回しに苦労する可能性があります。
本体がかなり発熱する
T5と比べてみて、最も大きな違いが発熱でした。
ファイル転送速度が約2倍になっているので発熱量もアップしているのは分かりますが、それにしても、この発熱量は製品寿命に影響を与えかねない気がして、ちょっと心配になるレベル。
例えるなら、T5はM1 Macくらい発熱しないのに対して、My Passport SSDはIntel Macくらい発熱します。NVMe SSDは発熱するものなので仕方ないということですが、ファイルを転送していない状態でもそれなりに暖かいですし、Macに常時接続して外部ストレージとして使うのなら、T5の方が向いていたかもしれません。
本体が発熱するということは、それだけ放熱性があるということですが、設置場所はあまり熱がこもらないようにしないと製品寿命が短くなりそうです。これと同じファイル転送速度のT7では発熱に関する指摘は見当たらなかったので、温度管理に関してはWDよりSamsungの方が優れているようです。
外装の素材はT5と同じアルミニウムで手触りは良いのですが、WDのロゴ部分は削り出しになっていてザラザラします。こんなのレーザー刻印でいいのにね。
というわけで、ポータブルSSDの本体に関しては全体的にSamsungのT5 / T7の方がクオリティが高いと感じましたが、中身はどうでしょうか?
Macで暗号化をセットアップする
My Passport SSDはexFATでフォーマットされていて、MacとWinの両方で読み込めるようになっています。
ハードウェア暗号化を使うにはWD専用のストレージ管理アプリをインストールしないといけませんが、そういうのは面倒(専用アプリをインストールしていないと使えない)なので、macOSの暗号化を使うことにします。Macでしか使わないのならそれで十分。
ディスクユーティリティを起動。
メニューから消去を選択。(ドライブを間違えないように)
名前をわかりやすいものに変更して、フォーマットを選択します。
APFS(暗号化)にしました。
これでドライブ全体が暗号化されるので、ちょっと安心です。
ただ、APFSフォーマットはWindowsだけでは読み取れないので、共存環境の方はexFATのままが良いでしょう。
フォーマットはすぐに終わります。
暗号化すると、接続する度にパスワードを入力しないとマウントされません。
ファイル転送速度はT5の2倍以上速い
セットアップが完了したのでSSDスピードテストをしてみました。
その結果、カタログ値ではファイル転送速度に2倍の差がありますが、実測値でも同じくらいの差が生まれました。
(スピードテストは、どちらもM1 Mac miniに接続して行っています)
Samsung T5 500GB
My Passport SSD 1TB
- Samsung T5 500GB:380MB/s前後
- My Passport SSD 1TB:800MB/s前後
これだけ速度差があれば、トレードオフとして発熱も納得できるかな?
単に、速くてコンパクトな外部ストレージとして使うのならT5で必要十分だし、動画編集などに使うのなら、ファイル転送速度の速いWDかT7が良いということですね。
ポータブルSSDはそれなりに価格のする製品ですので、購入前にはよく吟味されてから決断されることを強くオススメします。