Amazonの宅配ロッカーAmazon Hubが便利っぽい、そして名前が独特で凄い

当サイトの記事には広告が含まれます。

AmazonLocker AmazonHub 08

Amazonで買い物をした商品の受け取りに使える宅配ロッカーとして、Amazon Hubというサービスが全国1,800ヶ所に拡大され、より身近なものとなりました。ヤマト運輸のPUDOと似たような宅配ロッカーと店舗カウンターでの受け取りができる2種類あります。

PUDOの他にAmazon Hubの普及で、今後、さらに宅配ロッカーを利用する機会が増えそうですね。

Amazon Hubとは?

  • 宅配ロッカーまたは店舗カウンターで受け取れる
  • 在宅の必要がなく自分のタイミングで荷物を受け取れる
  • 家族に知られること無く荷物を受け取れる
  • 「お急ぎ便」にも対応している

Amazon Hubの使い方

Amazon自ら設置している水色の宅配ロッカーでの受け取りは、PUDOとほぼ同じです。注文した荷物がAmazon Hubロッカーに届くとメールが送信されてくるので、そのメールに記載されたバーコードをAmazon Hubロッカーのスキャナーに読み込ませるだけ。セルフレジのような感覚で使えます。

Amazon Hubの注意点

  • 荷物の保管期間は3日(カウンターの場合7日)
  • 保管期間を過ぎると、自動で返品されてキャンセル扱いになる
  • 受け取れるのはAmazon.co.jpが発送する商品のみ
  • その他、危険物や、重量・サイズが大きい商品、Prime NowやAmazonフレッシュなどの商品は配送対象外

そんなAmazon Hubですが、ネーミングがちょっと独特なことに気づきました。

特に、大阪にあるAmazon Hubのネーミングが凄いことになってます。

AmazonLocker AmazonHub 02AmazonLocker AmazonHub 04AmazonLocker AmazonHub 05AmazonLocker AmazonHub 06

かなり砕けたネーミング。
全国的に食べ物や方言のネーミングが採用されているようです。

覚えやすいっちゃー覚えやすいかも?

宅配ロッカーの設置場所は駅やドラッグストア、ファミマが多く、PUDOの穴を埋める感じになっています。

関連するエントリー

PR

 U-NEXT 31日間無料体験!

国内最強のサブスク動画配信サービス。実際に使ってみてわかる配信作品の豊富さとコアっぷり!料金分の価値は確実にある。まずは間無料体験でお試しで。