充電用のケーブルが机からズリ落ちないように引っ掛けておけるケーブルホルダーを、少し使いやすくしてみました。
現在使っているのは、Ankerのケーブルホルダー。
ケーブルに巻きつけたベルクロテープを埃取りのようなホルダーにくっつけるタイプで、ケーブルホルダーとしては画期的なアイテムですが、使っていると不満点が出てくるものです。
- ケーブルを引っ張った時、ケーブルが突っ張る
- ケーブルを引っ掛けすぎると、ホルダーの両面テープが外れて下に落ちている
ケーブルが突っ張る原因は、ベルクロテープをケーブルにキツキツに巻きつけているから。
ケーブルが固定されていて、可動しない状態になっているからです。
これを緩めてみました。
ゆとりをもたせた巻きつけ方。
ケーブルを引っ張っても突っ張らなくなりました。
ケーブルとベルクロの間隔をあまり広げすぎるとケーブルが下にスッポ抜けて落ちてしまい、ケーブルホルダーの意味をなさなくなるので、ケーブルが可動するけど下にスッポ抜けずに引っかかるように上手く調節しましょう。