2022年春のAppleイベントの開催が正式に発表されました。
前回同様、オンラインでの開催で案内状には「最高峰を解禁。」というキャッチコピーが添えられています。
開催日時は3月8日。
日本時刻では、3月9日(水) の午前3時というド深夜になります。
時差があるから仕方ないとはいえ、毎度のことながらスゴい時間に開催しますね。しかも今回は、前回よりも1時間遅くなってるし。
というわけで、事前の噂通りの開催となった今回のAppleイベント。
発表される新製品としては、「iPhone SE 3」「iPad Air 4」はほぼ確定。
AppleシリコンMacの新型が発表されるという情報もあり、「13インチ MacBook Pro」または「Mac mini」の登場が期待されます。
「 iPhoneSE 3」と「iPad Air 4」は内部アップデートのみで、外観に大きな変更は無く、「iPhone 13」や「iPad mini 6」に搭載されているApple A15チップの搭載と、5Gへの対応が主なアップデートとなります。
「13インチMacBook Pro」は、M1 MacBook Proのアップデートバージョン。こちらも外観に大きな変更点は無く、GPUコアが2つ増えたM2チップを搭載。「Mac mini」は、M1 Pro / M1 Maxチップを搭載するハイエンドモデルとして登場するとみられます。
また、Appleイベントの終了後には、マスクをしたままFace IDが使えるようになった「iOS 15.4」や、MacとiPad間でシームレスに連携できるユニバーサルコントロールに対応した「iPadOS 15.4」「macOS 12.3」が正式リリースされる予定です。