iPadOS 15.5にアップデートしたiPad mini 6で、「充電ができなくなる」という不具合報告が複数出ています。
症状としては、USB-Cケーブルを接続しても充電が開始されないというもので、ケーブルや充電器、コンセントを替えても充電されないということです。
この不具合はiPad mini 6固有の問題だとみられ、他のiPadでは報告されていません。
改善方法としては、再起動すると充電が開始されるようになったというケースもあれば、ファクトリーリセットをして工場出荷状態に戻してから復元するという面倒臭い作業を行ってやっと改善されたというケースもあります。
- 再起動する
- 工場出荷状態に戻して復元する
しかし、一時的に改善されても、再び充電できなくなったという報告もあり、根本的な問題の解決にはソフトウェアアップデートを待つしか無い状態です。
iPadOS 15.6がベータ5までリリースされており、近く正式リリースされるとみられるので、このアップデートで修正されることを期待しましょう。iPad mini 6ユーザーの方でiPadOS 15.5にアップデートされていない場合は、アップデートせずにしばらく様子見することをおすすめします。
- Source Apple Community 1
- Source Apple Community 2
- Via MacRumors