なめたSMSが来ました。
まずは御覧ください↓
「国税庁」「重要なお知らせ」このワードでドキッとしない人いるかい?
いや、いないな。
なぜ国税庁が個人のSMSに直接メッセージを送ってくるのか?
そこに疑問を覚える前に、誰しもがドキッとするような件名で、焦らせてクリックさせようとする手口。
そして、怪しすぎるURL。
まーたduckdnsか。
duckdnsは無料で使えるダイナミックDNSサービスですが、SMSを使ったフィッシング詐欺野郎が悪用していることで知られています。
この時点でフィッシング詐欺であることはバレバレですが、サイトを開くとどうなるのか試してみました。
差押最終通知!!
ぶっそうな内容ですが、まずよく見てください、漢字がめちゃくちゃです。
日本語の漢字とよく似た形ですが、よく見ると違う形の漢字があります。こういうのは日本語ではまず使わないですよね。
おそらく中国語のiOS 16のテキスト認識を使って、差し押さえの例文をコピペしたのでしょう。
iOS 16のテキスト認識はたしかに便利ですが、たまに誤認識があります。英語圏での利用を想定しているらしく、漢字には少し弱い印象で、同じ様な形の別の漢字が出力されたりするので、コピペした時は校正する手間がかかります。それに気が付かないでそのまま使うと、今回のようなヘンテコな漢字がそのまま使われることになります。
お支払いもメチャクチャで、クレカやコンビニ払いが全てメンテナンス中になっていて、支払いはVプリカのみ。
国税庁がVプリカを使うわけないし。
誰が引っかかるんだ、こんなの。
怪しいURLや怪しい文章と漢字、胡散臭い支払い方法、こういったツッコミどころがあるうちは引っかかることはないと思いますが、これが完璧になってしまった時、ちょっと厄介かもな〜と感じました。
どちらにしても、件名で人をビビらせて焦らせて誘導するという手口が姑息すぎてとてつもなくムカツクので、ここで晒しておくことにします。