![doge_twitter-01.jpg Doge twitter 01](https://ipod.item-get.com/img/23/04/doge_twitter-01.jpg)
Twitterのアイコンが鳥から柴犬(ドージコインのアイコン)に変わっただけで、ドージコインの価格が急騰して世界中のニュースになったというアホみたいな話。これを仕掛けたのはイーロン・マスクです。
イーロン・マスクはアイコン変更のいきさつとして、Twiterを買収した時にフォロワーから「アイコンを鳥からドージに変えてよ」と言われたのをふと思い出して実行しただけだと主張。しかし、なんの予告もなくサイトのアイコンが変更されたので、いろいろな思惑からドージコインが大量買いされて急騰しました。
As promised pic.twitter.com/Jc1TnAqxAV
— Elon Musk (@elonmusk) April 3, 2023
ドージコインとは?
ドージコイン(DOGE)は柴犬コインと呼ばれている仮想通貨です。
ネットミームになった日本の柴犬かぼすちゃんの写真がアイコンになっているという、特に使い道の無いジョークコインとして知られていますが、このコインをやたら持ち上げているのがイーロン・マスクでした。
イーロン・マスクはビットコインとドージコイン大量保有していることを度々アピールしていて、たまにビットコインやドージコインに関係する文字列をツイートするだけで急騰するほど影響力のある人物でもあります。しかし、昨年5月に仮想通貨が大暴落してからはビットコインについてはあまり触れられることはなくなりました。
そんな中、Twitterのアイコンがドージアイコンにいきなり変わったことで、「Twitterの決済方法としてドージコインが採用されるのでは?」と受け取った人が多く、マーケットが過敏に反応して4月4日の早朝にドージコインの価格が急騰しました。
ドージコイン急騰の流れ
- Twitterのアイコンが柴犬になる
- なにこれ?ドージコインのアイコンじゃん
- もしかして、Twitterの決済方法としてドージコインが採用されるのでは?
- そうなればTwiterの利用者がドージコインを購入するので価格が上がる
- ドージコインのチャートがヤバいことに
- 安いうちに買っておくか
こんな流れでドージコインが大量に買われました。
(image: TradingView提供のチャート)
仮想通貨とはいうものの、通貨としては使えないものがほとんどなので、本当にTwitterの決済方法として採用されたら、ドージコインは一気にメジャーな仮想通貨になるでしょう。本当に実現するかは不明ですが、そう思わせるイーロン・マスクのやり方は上手いですね。
テスラの時にも「テスラ車をビットコインで購入できるようにするぜ!」といってビットコインが急騰しましたが、その後「(ビットコインのマイニングは環境負荷が高いから)やっぱやめるわ!」といってビットコインが急落した経緯があります。
ちなみに、イーロン・マスク由来の暴騰はイーロン・マスク砲と呼ばれ、その後、必ず暴落するジンクスがあります。
さらにちなみに、このドージコインのアイコンじゃなくてTwiterの新しいアイコンですが、コナミコマンド(↑↑↓↓←→←→BA)を入力すると回転します。
実はこれって、エイプリルフールに仕込みたかったネタなのかも。