アナリストのMing-Chi KuoさんがAppleのMRヘッドセット「Reality Pro」について、業界筋目線での記事を公開しています。6月に開催されるWWDC 23では最新のiOS 17やiPadOS 17の発表だけではなく、Apple初のヘッドセットとして「Reality Pro」のお披露目が行われる見通しとなっています。
開発チームが完成度に納得していないという情報もありますが、投資家や業界筋の間では、下火となっているVRヘッドセット界隈を盛り上げる最後の砦として注目されているようです。
- Appleは、AR/MR ヘッドセットを6 月の WWDC 23で発表する準備を進めている
- AR/MR ヘッドセットの発表は、サプライチェーンの株価に影響を与える
- マイクロ OLED ディスプレイ、デュアル プロセッサ、シャーシ、カメラ モジュール、外部電源が主要パーツ
- これらの主要パーツを供給するサプライチェーンは、TSMC、Luxshare-ICT、SONY、Everwin Precision、Cowell Electronicsの5社
- 中でもCowell Electronics が最大の注目株となっている
- AppleのAR/MRヘッドセットの出来次第では、ヘッドセットが家電業界の新しい投資トレンドになる可能性
AppleのMRヘッドセット「Reality Pro」には、複数のSoCが搭載されることから価格は3,000ドル前後になると言われています。個人向けのヘッドセットとしてはかなり高額になりますが、新しいトレンドを生み出して、ヘッドセットをギーク(オタク)向けのデバイスから脱却させることはできるか?
- Source 郭明錤 (Ming-Chi Kuo)