Macにある動画をiPhoneやiPadで再生する、DLNAサーバー「Kodi」が簡単!

当サイトの記事には広告が含まれます。

MacやPCに保存している動画をiPhoneやiPadで再生する方法として、DLNAサーバーを使うのが一般的です。

今回は、macOSやWindowsなどマルチプラットフォームで使える「Kodi」を導入してみましょう。

Kodiは知る人ぞ知るXBMC(Xbox Media Center)をベースにしたメディアサーバーです。オープンソースで開発されている無償アプリで、macOSやWindows、Linux、Androidに対応しています。(iOSやtvOS用もありますが、Jailbreakした場合のみインストールできるというもので一般向けではありません。)

MacOS DLNA Kodi 9

まずは、Kodiをダウンロードしましょう。
macOS版はIntel Mac用とAppleシリコン用があります。

Kodiのセットアップ

MacOS DLNA Kodi 7

ダウンロードしたdmgファイルをダブルクリックしてマウント、Kodi.appをアプリケーションフォルダにドラッグ&ドロップしてインストール。

アプリケーションフォルダにあるKodi.appをダブルクリックして起動します。

起動すると、いきなりフルスクリーン!
XBMCベースを実感しますが、このままでは使いにくいので設定しましょう。

MacOS DLNA Kodi 2

歯車アイコンから設定メニューを表示。
Systemに進みます。

MacOS DLNA Kodi 3

DisplayのメニューからDisplay modeを「Windowed」に変更。
これでウィンドウ表示になります。

戻るには、左上メニューのSettings / Systemと表示されている部分をクリックします。

次はメディアフォルダの設定です。

MacOS DLNA Kodi 4

サイドメニューのVideosを選択。
Media sourcesにあるMoviesに進みます。

MacOS DLNA Kodi 1

Filesに進みAdd videos…をクリック。

MacOS DLNA Kodi 10

動画ファイルが保存されているフォルダを指定します。

MacOS DLNA Kodi 8


フォルダの階層を戻るには、の部分をクリックします。

MacOS DLNA Kodi 5

メディアフォルダを指定したら再び歯車アイコンで設定に戻り、Servicesに進みます。

MacOS DLNA Kodi 6

メニューのUPnP / DLNAから、Enable UPnP Share my librariesをONにします。

これでDLNAが反映されるようになっています。
チェックしてみましょう。

メディアプレイヤーでDLNAを使う

DLNAは様々なメディアプレイヤーがサポートしています。
今回はiOS / iPadOSの「VLC media player」を使います。

特にプレイヤー側で設定は必要なく、ネットワークのタブを開くと一覧に「Koda」が表示されています。

MacOS DLNA Kodi 11

ファイルサーバー(UPnP)として認識されていますね。

タップして進むと、先程設定したフォルダが表示されて開けるようになっています。

MacOS DLNA Kodi 12

ファイルはDLNAサーバー側にあるので、iPhoneやiPadのストレージを消費することなく動画を再生できます。

今回はmacOSでの設定でしたが、WindowsやLinuxでも基本的には同じです。AppleシリコンMacでも安定して動作するので、シンプルにDLNAサーバーを導入するのなら「Kodi」はおすすめです。

関連するエントリー

PR

Y!mobile