Vision Proの盗難対策にAirTagは必須か?「探す」で追跡はできない

当サイトの記事には広告が含まれます。

Applevision findmy

超高級デバイスのApple Vision Proは、セキュリティとしての盗難対策が気になるところ。

Appleサポートドキュメントによると、Vision Proには「探す」アプリを使ったアクティベーションロック機能が搭載されているとのこと。

Applevisionpro activationlock

アクティベーションロックをかけておくと、初期化するためにApple IDへのログインが必須となるので、第三者がデバイスを初期化することを防止できます。

また、アクティベーションロックをOFFにするには、iCloudにログインする必要があるので、フィッシング詐欺でApple IDのログイン情報が漏洩しない限りは、転売目的で盗難される危険性は多少は緩和されるかなという感じですね。

ただし、iPhoneとは違って「探す」を使った追跡機能や位置情報の把握、紛失モードの利用はできないようになっています。盗難された場合の対策としては、遠隔操作でVision Proのデータを消去するだけとなります。

外に持ち運びする場合は、自分でAirTagを取り付けておくなどの対策が必要かもしれません。

Apple AirTag

 (PR) Apple AirTag

関連するエントリー

PR

 Kindle Unlimitedで電子書籍読み放題

12万冊以上の電子書籍がアプリやブラウザから読み放題になるサービス。マンガや雑誌も読めるので、気分に合わせた読書が自由にできます。まさに読書好きにとって最高のサービス。今すぐ無料体験を始めてみましょう。