iPadOS 17.5ベータ版から、ディスプレイ関連のコードに未知のiPadモデル識別子が記載されていることが発見されました。
モデル識別子は機種別に割り振られる型番のようなもので、例えば12.9インチiPad Proなら「iPad14,5」、11インチiPad Proは「iPad14,3」といったモデル識別子で分類されます。
今回、新しく発見されたモデル識別子は4種類あり、「iPad16,x」となっていることから有機ELディスプレイを搭載する新型iPad Proのものだと予想されています。
- iPad16,3
- iPad16,4
- iPad16,5
- iPad16,6
(モデル識別子が4種類あるのは、Wi-FiモデルとWi-Fi+Cellularモデルが別機種扱いになるため)
新型iPad Proは、数年ぶりに新設計された筐体に有機ELディスプレイとM3チップを搭載、横置きにしてFace IDに対応、新しいApple PencilとMagicKeyboardが周辺機器として用意されています。
販売価格はさらに上昇するとみられ、円安の日本ではこれまでで最も高級なiPadになることが予想されます。発表は5月初旬になるとみられ、日本ではGW明けになにか動きがありそうです。
- Source 9to5Mac