NetflixがUIを大幅改良しておすすめ機能も強化、モバイル向けにAI検索も実装

当サイトの記事には広告が含まれます。

Netflix newui2025 1

NetflixがUIを大幅に刷新し、より直感的で使いやすい操作性を提供することを発表しました。

今回の改良は、ブラウザ、Fire TV Stick、Apple TVなどのテレビデバイスで利用できるUIに適用され、今後数週間から数か月の間にすべてのユーザーへ順次反映される予定です。

  • デザインの進化: すっきりとしたモダンな見た目で、直感的な操作を実現
  • レコメンデーションの向上: リアルタイムで、その瞬間の気分や興味に応じた表示
  • 検索機能の強化: 会話型フレーズで番組や映画を検索できる
  • ショートカット改善: 検索やマイリストへのアクセスがより簡単に
  • モバイル向け新機能: 縦型フィードによる番組発見の楽しさをテスト中

最も大きな変更点は、検索やマイリストなどのショートカットメニューが画面左から画面上に配置されたこと。これまでより目立ってわかりやすくなりました。また、ユーザーの興味に合わせた作品をおすすめするレコメンデーション機能も向上しています。

Netflix newui2025 2

モバイルアプリ向けには、縦型フィードがテストされます。

さらに、生成AIを使った検索機能により会話フレーズでの作品検索ができるようになります。例えば「面白くて明るい作品が見たい」といえば、それに応じた作品をおすすめしてくれるようになります。このAI検索機能はiOSアプリのベータ版から実装されます。

動画配信サービスは数多くありますが、それぞれのUIには長所と短所があり、一部のサービスでは、有料コンテンツへの誘導を目的に分かりにくく改悪されたケースも見受けられたり、運営側がおすすめしたい作品が過剰にプッシュされていた時期もありました。その一方で、Apple TV+のようなシンプルなUIもあったり、TVerのようにアップデートで使いやすくなったという例もあります。

動画配信サービスが広く普及した今、直感的で分かりやすいUIデザインでストレスのない使用感を提供することこそ、ユーザーの継続利用を促す重要な要素となりそうです。

関連するエントリー

PR

 学生はPrime Studentで6ヶ月無料

Prime Studentは、会員特典対象の映画やテレビが見放題、100万曲以上の対象音楽が聴き放題、お得な配送特典などたくさんの会員特典をお楽しみいただける学生限定のプログラムです。