真夜中にiCloudの複数のサービスに遅延が発生していた模様

AppleSystemStatus2020 03 06

昨晩から今朝にかけて、AppleのオンラインサービスであるiCloud.comの動作速度が遅くなるという症状が発生していました。

遅延が発生したサービスは、iCloud.comの複数のWebアプリ、iCloiud Driveとデータ同期する複数のアプリ。サービスが停止したわけではなく動作速度の遅延が発生しただけで、一部のユーザーのみ影響を受けたということです。

この症状が発生していたのは、日本時間の3月5日 23:43 〜 3月6日 02:15 まで。

確かに、この時間帯にiCloudのデータ同期が全然終わらないという症状がありましたね。不具合だったのか。

 続きを読む

24時間営業をやめたコンビニ、収益がプラスになった理由

Jitaneigyo conveniencestore

ここ最近、24時間営業をやめるお店や営業時間を短縮するお店が少しずつ増えてきました。

個人経営のお店ならまだしも、大手のチェーン店などでも時短営業の店舗が出てきています。

某コンビニの一件以来、注目されている24時間営業の是非と営業時間の短縮。

利用する側からすると、24時間営業しているお店があったほうが安心感があるというのはありますが、実際に深夜帯のコンビニや飲食店を利用するのは稀です。高齢化していく日本においては、24時間営業のコンビニや飲食店のニーズは10年、20年前よりも低下しているのは確かですし、収益の低い時間帯の営業をカットするのは当然の措置といえます。

でも、営業時間を短縮したら売上に悪い影響が出るんじゃないの?

普通はそう思いますよね。
でも、実践してみたら実はそうでもなかったという一例があります。

 続きを読む

NIKEのSNKRSでSMS認証がいつまで経っても届かない不具合

Nikesnkrs sms todokanai

Nikeのスニーカー販売アプリ(といってもレアスニーカーは一切買えない)SNKRSで、SMS認証が届かないという不具合が発生しています。

「明日発売のラインナップをチェックしよう」という通知がきたのでタップして開くと、携帯電話番号の確認画面が表示され、電話番号を入力したのにSMSは届かずに音沙汰なし。

おかしいな?

と思い数回コードを送信していると・・・

「試行回数の上限を超えたため、メッセージを送信できません」

これは?

 続きを読む

ヘビーユーザーにはいいかも、ドコモの「ギガホ」データ量が30GB→60GBに増量キャンペーン

DocomoGIGAHO60GBcamp

ドコモが2020年1月1日より、1ヶ月に使えるデータ量を30GB増量して、合計で60GBも使えるようになる「ギガホ増量キャンペーン」が実施するということで、ヘビーユーザーを中心にちょっと話題となっています。

キャンペーン期間は2020年1月1日〜未定となっていて、いつまで続くかは分かりませんが、少なくとも、すぐに終了するということは無さそうです。

月々のデータ使用量が30GBを超える人というと・・・

  • 固定回線やWi-Fiルーターを持たずに、スマホだけでテザリングしてやりくりしている人。
  • 動画サブスクサービスなどで動画を見まくったり、ダウンロードしたりしている人。
  • 動画ライブ配信をしている人など。

そういうヘビーユーザーの人にとっては、メチャクチャいいキャンペーンとなりそう。

 続きを読む

子供向けかどうか?全てのYouTubeチャンネルに申請義務

YouTubeChannel kodomo 01

YouTubeから、重要な変更に伴うお願いというメールが届いていました。

児童オンラインプライバシー保護法COPPAを遵守するために、YouTubeチャンネルまたはアップした動画が子供向け コンテンツである場合は、申告義務が発生するというものでした。

子供向けコンテンツとして設定するとどうなるのか?

まず、パーソナライズド広告が掲載されなくなります。
さらに、コメントやチャット、寄付ボタン、再生リストへの保存など複数の機能も無効化されてしまいます。

一方、子供向けコンテンツが無いチャンネルでは、設定を行うことでこれまでと変わらずYouTubeチャンネルを運営できるので、ちゃんと申請しておきましょう。

 続きを読む