ショート動画で人気のTikTokが最大10分の動画アップロードに対応

Tiktok 10min video 02

今日から、TikTokで最大10分間の動画がアップロードできるようになりました。

TikTokといえば、15秒と60秒のショートクリップをテンポ良く流していくスタイルが人気です。かつてあったVineと同じコンセプトですが、TikTokは、かなり強力な美顔機能を実装しているので、自撮りに抵抗のあった人を取り込むことに成功して一気に急成長しました。

そして、2021年には最大3分間の動画がアップロードできるようになりました。

今回のアップデートでは、さらに3倍以上に延長されることになります。

 続きを読む

ログイン無しで使える!Apple Music←→Spotifyのプレイリスト変換サービス

AppleMusicPlaylist to Spotify Convert 01

Apple MusicのプレイリストをSpotify用に変換して移行するツールとして、前回はとあるオンラインサービスを利用する方法をご紹介しましたが、そちらよりもさらに気軽に利用できるWebサービスがありましたので、ご紹介します。

「Playlistor」というサービスで、Apple Music→SpotifyまたはSpotify→Apple Musicでプレイリストを変換することができます。

  • ユーザー登録なしで使える
  • 無料で使える

利用するのにユーザー登録は必要無く、Apple Musicアカウントとの連携も必要無し。怪しいアプリのインストールも求められない、純然たるオンラインサービスです。

  • 変換後のプレイリストは、自分のプレイリストとして移行されない

という特徴はありますが、サクッと変換できるのでオススメです。

 続きを読む

Apple Musicのプレイリストを変換してSpotifyに移行する

AppleMusicPlaylist to Spotify export import 18

Beatsのワイヤレスイヤホンの購入特典だったApple Musicの2ヶ月無料体験がそろそろ終わるので、適当に作ったプレイリストをSpotifyAmazon Musicに移すことに。

音楽サブスクのプレイリストを変換するサービスやアプリは数多くあり、iOSアプリも提供されていますが、今回は無料で使えるWebサービスの「Soundiiz」というサービスを利用してみました。

 続きを読む

秋冬に登場のAirPods Pro 2はAppleロスレスに対応!Apple Musicを高音質で楽しめる初のAirPodsに

AirPodsPro2 Lossless support 01

AirPods Proの後継モデル「AirPods Pro 2」について予測したアナリストの最新レポートによると、イヤホン本体のデザインはリニューアルされ、充電ケースには紛失防止機能として音を出す機能が搭載されるなどの新要素が盛り込まれるとのこと。そして、音質面では、Apple Losslessをサポートするということが伝えられています。

AirPods Pro 2について最新レポートの内容

  • 新しくなった本体デザイン
  • Apple Lossless(ALAC)への対応
  • 「探す」で追跡モード時に音が出る充電ケース
  • 2022年第4四半期に登場
  • 2022年内に1,800万〜2,000万台が出荷される

 続きを読む