Apple純正のMagSafeデュアル充電パッドは、高ぁすぅぎぃるっ!(ヒステリック)
なら、自分で作ればいいじゃない。
というわけで登場した「Magsafe + Apple Watchスタンド」は、iPhone 12シリーズとApple Watchを同時充電できるありそうで無かったスタンドです。
Apple純正のMagSafeデュアル充電パッドは、高ぁすぅぎぃるっ!(ヒステリック)
なら、自分で作ればいいじゃない。
というわけで登場した「Magsafe + Apple Watchスタンド」は、iPhone 12シリーズとApple Watchを同時充電できるありそうで無かったスタンドです。
iPhone 12シリーズには、背面部分にMagSafe用のネオジム磁石が搭載されていますが、この磁石を利用したマウンターが早くも登場しています。
車載マウンター、三脚マウンター、外部マイクマウンターなどがあり、全てiPhone 12シリーズのMagSafe取り付け部分に装着して使うことができます。
ちょっとチェックしてみましょう。
iPhoneでの動画撮影用に、スマートフォンビデオリグを購入してみました。
なんだか未就学児向けのおもちゃのようですが、マイクやらライトやらを大量に取り付けても安定感のある動画撮影ができるぞ!というツールです。こうやって見るとお高そうな機材にも見えますが、実際のところは、ビデオリグだけなら1,800円と格安機材です。
三脚用のスマホマウンターとそんなに変わらないっていう。
数々のおもしろ発明を発表しているUnnecessary Inventionsより、それなりに実用性がありそうな発明品をご紹介。
まずは、こちらの眼前スマホホルダー「The BingeBrace」。
手ぶらでスマホ画面を見続けられるという便利グッズです。
動画を見る時にはいいかも。
SLIKから、スマホ用の小型三脚「フリーアングル見る撮るR」が登場。
めちゃくちゃコンパクトに収納できるのが最大の特長でありながら、最大223mmまで伸ばすこともできて、三脚としてだけでなくモノポッドとしても使えるという、かなり実用性が高めなアイテムとなっています。
三脚モード。
マウントできる重さは300gまで対応。