AppleのスマートスピーカーHome Podが、1月18日より中国と香港で発売されます。
Home Podは、2018年2月より発売されたAppleのスマートスピーカー。
1個ウーファーと7個のツイーターを搭載した高音質なスピーカー本体と、Siriで操作する音声アシスタント機能が特長です。
これまで、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、メキシコ、スペインで販売されていますが、アジア圏での販売は今回の中国と香港が初となります。
AppleのスマートスピーカーHome Podが、1月18日より中国と香港で発売されます。
Home Podは、2018年2月より発売されたAppleのスマートスピーカー。
1個ウーファーと7個のツイーターを搭載した高音質なスピーカー本体と、Siriで操作する音声アシスタント機能が特長です。
これまで、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、メキシコ、スペインで販売されていますが、アジア圏での販売は今回の中国と香港が初となります。
第2世代Echo Dot用のユニークなホルダー。
真ん中にEcho Dotをセットするとロボットのようになるという製品。
まるで、Dr.スラ○プの世界に居そうな感じ。
Amazonのスマートスピーカーに画面付きのニューモデル「Echo Spot」が新登場!
音声アシスタントのAlexaを使って音声操作するのは従来のモデルと同じですが、こちらは画面付きということで、ニュースや楽曲名、天気予報、鉄道の運行状況を画面でも確認できるので、よりバリアフリーなモデルとなります。
価格は14,980円でブラックとホワイトの2色展開、発売日は7月26日。現在予約受付中です。
6月24日(土)23時59分までに2台まとめて購入すると、2台目が半額の7,490円になるお得なキャンペーンも実施中です。
Googleの音声アシスタントGoogle Assistantに新機能が追加され、より自然な対話と複雑な質問に対応するようになります。このアップデートは、スマートスピーカーの「Google Home」でも、今後、数週間の内にアップデートで実装される予定です。
また今回のお知らせで初めて知ったのですが、Google Assistantの呼び出しは「オッケーグーグル」じゃなくて「ヘイグーグル」でも通じるといういこと。Appleの音声アシスタントSiriと同じ「ヘイ」で統一できるので、こっちのほうが使いやすかも。
なんか、お寿司屋さんみたいだし。
オウオウオウオウオウオウ・・・
オウオウオウオウオウオウ・・・
アワワワワワワ
オウオウオウオウオウオウ・・・