「ポケモンGO」で2回目となるクリスマスイベントが、本日12月22日(金)〜25日(月)まで実施されます。
今年のクリスマスイベントでもサンタ帽をかぶったピカチュウが出現。
この他、1日1個ポケストップから「ふかそうち」がドロップ。ショップには、「スーパーふかそうち」や「ほしのかけら」「ルアーモジュール」が入った「スペシャルボックス」が販売されます。
また、本日12月22日(金)より、第3世代ポケモンが20種以上追加されます。
「ポケモンGO」で2回目となるクリスマスイベントが、本日12月22日(金)〜25日(月)まで実施されます。
今年のクリスマスイベントでもサンタ帽をかぶったピカチュウが出現。
この他、1日1個ポケストップから「ふかそうち」がドロップ。ショップには、「スーパーふかそうち」や「ほしのかけら」「ルアーモジュール」が入った「スペシャルボックス」が販売されます。
また、本日12月22日(金)より、第3世代ポケモンが20種以上追加されます。
ポケモンGOが、ARKitで開発した新機能「AR+」を実装。
最新バージョンにアップデートすることで、利用できるようになります。
対応するデバイスは、iOS11をインストールしたiPhone 6s以降。
これまでのAR機能は、ポケモンのグラフィックを背景にレイヤー表示しているだけだったので、すぐに誰も使わないようになりましたが、「AR+」では、ポケモンがそこに存在しているかのように立体的に表示されるので、ポケモンに近づいたり裏側を見たりすることができるようになります。
さらに面白いのが、近づきすぎるとポケモンが逃げるというギミックが搭載されていることです。ポケモンが警戒すると赤いビックリマークが表示されて、ポケモンが逃げます。
App StoreとMac App Storeにて、配信前のiOSアプリやMacアプリを事前に予約できるようになります。
事前予約しておくと配信スタート時に通知が届いて、(自動ダウンロードが有効になっていれば)アプリが自動ダウンロードされる仕組み。最速でゲットしたい注目のアプリやゲームなどに使うといいかも!
有料アプリはリリース時に支払いを行うので、予約だけなら無料です。
また、リリース前に予約をキャンセルすることもできます。
バブルのようなブームは完全に去ったけど根強い固定ファンが残ったことで、粛々とアップデートされていくポケモンGO。
今週末のアップデートより、第三世代のポケモンが大量追加されます。
第三世代のポケモンとは「ポケットモンスター ルビー・サファイア」に登場した「ホウエン地方」のポケモンのこと。まず50匹以上が追加され、今後数週間かけてさらに追加される予定とのことです。
それよりも注目なのが、天候要素が実装されたこと!
天気によって、出現するポケモンに変化がでるみたい。
鳥取県による主催で、鳥取砂丘で開催されたポケモンGOのイベント「Pokemon Go Safari Zone in 鳥取砂丘」への参加者数や経済効果が公表されています。
このイベントは11月24日〜26日の3日間開催され、海外向けポケモンの「バリヤード」やレアポケモンの「アンノーン」といったポケモンが登場。特別なレイドバトルは行われない通常のイベントとなりましたが、かなり大盛況だったといわれています。
実際はどうだったのでしょうか?