Appleのハイエンドヘッドホン「AirPods Max」の中身はどうなっているのか?
iFixitの分解レポートが一部公開されたので、チェックしてみましょう。
分解については、Apple製品らしくネジ留めでなはく接着剤で固定されているパーツが多めということで、まずは接着剤をヒートガンで温める必要があります。40mmのドライバーユニットは奥に配置されており、その周囲にはロジックボードやバッテリーが配置されています。
Appleのハイエンドヘッドホン「AirPods Max」の中身はどうなっているのか?
iFixitの分解レポートが一部公開されたので、チェックしてみましょう。
分解については、Apple製品らしくネジ留めでなはく接着剤で固定されているパーツが多めということで、まずは接着剤をヒートガンで温める必要があります。40mmのドライバーユニットは奥に配置されており、その周囲にはロジックボードやバッテリーが配置されています。
ハイエンドヘッドホンの「AirPods Max」がいきなり登場!
価格は61,800円(税別)で、12月15日より発売開始されます。
アクティブノイズキャンセリング、外部音取り込みモードを搭載したワイヤレスヘッドホン。ヘッドバンド部分はステンレススチールフレームにニットメッシュ素材で、頭頂部にかかかる圧力を減らす構造。イヤーカップはアルミニウム素材で、いかにもAppleっぽいデザインになっています。
Beatsのワイヤレスヘッドホンをちょっと変えて出すだけじゃない?と思われていたモデルですが、蓋を開けてみると全く別物のワイヤレスヘッドホンとして登場しましたね。
ヨドバシの福袋、2021年 夢のお年玉箱の抽選受付が12月6日まで行われています。
ヨドバシのアカウントがあれば誰でも申し込めますが、購入履歴が無いとまず当たらないでおなじみの競争率激高の福袋となります。
今まで1回も当たった試しがないし、今年もどうせ当たらないでしょうけど、どんな商品が用意されているかだけでもチェックしてみましょう。
AppleのワイヤレスイヤホンPowerbeatsに、暗闇で光るグローカラーが登場しました。
こちらはアパレルブランドAMBUSHとBeatsのコラボ商品で、蓄光により暗闇でぼんやりと光るグローインザダーク仕様になっています。
スペックなどは通常のPowerbeatsと同じで、Apple H1ヘッドフォンチップで駆動する高性能なワイヤレスイヤフォン。
価格は19,800円(税別)。
「AirPods Small」と呼ばれる新型AirPodsの写真がリークされています。
リークされているのは、製造中の外装パーツと組み立て図。
こちらは、廉価モデルとして登場が噂されていた「AirPods Pro Lite」とみられ、全体的なデザインもAirPods Proにやや似ています。アクティブノイズキャンセリング機能はありませんが、AirPodsとは違い、カナル型イヤホンになるので、AirPodsよりは外部の音をシャットアウトできるでしょう。