(Photo: Benjamin Geskin)
これまでにも「iPhone 8」の生産が遅れているという噂は幾つか出ていますが、Nikkei Asian Reviewがアナリストやパーツメーカー関係者からの情報を掲載。やはり生産が遅れているというのは確かなようです。
「iPhone 8」用の有機ELディスプレイを供給するパーツメーカーは韓国のSamsung。
Samsungは、2017年中に「iPhone 8」用の有機ELディスプレイを7,500万ユニット供給する予定ですが、生産に1〜2ヶ月遅れが生じる可能性が高いといいます。
当初のスケジュールでは、5月に生産が開始される予定でしたが、現在のスケジュールでは6月末または7月に延期される可能性が高いのだそう。生産が遅れると生産されるユニット数も少なくなり、発売されてから暫くは供給不足に陥る可能性が高くなります。
また、内蔵ストレージに使用されているNANDフラッシュメモリの供給にも不安が残ります。世界的にNANDフラッシュの需要が高まっていることから、こちらも供給不足に陥るのでは?と懸念されています。
さらに、「iPhone 8」で初搭載されるワイヤレス充電のパーツメーカーの関係者からは、ワイヤレス充電モジュールが過熱して正常に機能しないという問題にぶち当たっており、これを解消するためにかなり苦戦しているとのことです。
パーツの供給不足による発売延期、品薄、価格高騰が予想されますし、電源・バッテリー周りでちょっと問題ありということで、初期ロットの「iPhone 8」は避けた方が無難かも?
- Source Nikkei Asian Review
iPhone 8の記事いろいろ
- フェイクか?「iPhone 8」のベンチマーク結果
- 今年発売のiPhoneは2モデル、「iPhone 8」は確定、残りは「iPhone Edition」か?
- 「iPhone 8」の電源ボタンはワイドに、生産に遅れで深刻な供給不足になる可能性大
- 「iPhone 8」の内部設計とApple SIM対応の噂
- 「iPhone 8」のモックアップ写真がリーク、メタルフレームに前後2.5Dガラス、背面Touch ID無し
- 図面から作成された「iPhone 8」の外装CG
- 「iPhone 8」外装の図面がリーク、背面Touch ID搭載が確定
- iPhone10周年記念モデルは「iPhone 8」じゃなくて「iPhone Edition」になる
- 2017年発売の3モデルは「iPhone 7s」「7s Plus」「iPhone 8」で9月発売
- iPhone 10周年を記念する「iPhone 8」には、1,000ドル以上のモデルがある?
- 「iPhone 8」の噂、IP68等級の防水/顔認証/ワイヤレス充電/Touch IDは有機ELに統合
- 「iPhone 8」の外装はステンレスフレームに強化ガラス、Foxconnと米国メーカーが製造
- 「iPhone 8」は4.7インチ、L字型2700mAhバッテリー、ロジックボードは約半分の大きさに