iPhoneの写真を容量無制限のAmazon Photosに自動バックアップする

AmazonPhoto CloudStorage 02

iPhoneにある大量の写真をバックアップしておきたい。

iOSに組み込まれているiCloud+を使えば、自動的にiCloudのサーバーにアップロードされるので、バックアップも自動でとることができますが、クラウドストレージの容量が足りない時は写真の自動アップロードは行われません。

写真のバックアップだけならもっと最適なサービスがあります。

それは、Amazon Photos

アマゾンプライム会員なら無料で使うことができるクラウドストレージで、iOS / Android / Mac / Windows向けに専用のアプリが提供されているので、OSやデバイスを問わず利用することができます。

 続きを読む

猫のゴロゴロ音を無限ループさせるホワイトノイズ系サイトとか

10年ほど前にマインドフルネスやホワイトノイズ系のWebサービスが流行り、それ以降は専用のアプリも定番化するなど一定のニーズを開拓したカテゴリとなっています。そんな中で、一味違ったホワイトノイズ系のサービスを模索する人も居て、その一つがこちらの「Purrli(プルリ)」というWebサービス。

NekoNoise 03

こちらは2015年に登場して、今もサービスが継続されている人気のWebサービスです。誰でも気軽に猫のゴロゴロ音を楽しめるというもので、一見するとくだらないようで実はかなり魅力的なサービスとなっています。

ブラウザでURLを開くと猫のゴロゴロ音が再生され、あたかも猫がそばにいてリラックスしているような感覚を味わうことができます。

 続きを読む

Amazonの配送設定に週末配送可否の項目、上手く使えば便利かも

Amazon haisouoption

先日、Amazonを使っていて気づいたこと。

買い物時の配送方法の選択では、コロナ以降に置き配の指定が行えるようになりましたが、その下に週末の配送可否設定という項目が新しく追加されていました。

土曜日と日曜日に配送してもいいかどうかを、ここで設定することができます。

 続きを読む