povo 2.0から別の会社にMNPするにあたって、これまでの請求書をPDFでダウンロードしておきました。
MNPでよく失敗するのが、請求書をダウンロードすることなくMNPしてしまって、確定申告時期になって請求書を集めようとするとアカウントにログインできなくなっている...というパターン。今回は、そのパターンを無事回避することができました。
povo 2.0から別の会社にMNPするにあたって、これまでの請求書をPDFでダウンロードしておきました。
MNPでよく失敗するのが、請求書をダウンロードすることなくMNPしてしまって、確定申告時期になって請求書を集めようとするとアカウントにログインできなくなっている...というパターン。今回は、そのパターンを無事回避することができました。
全国のローソンで、povo 2.0のデータを最大1GBチャージすることができるDataOasisというサービスが11月19日より開始しています。
ローソンに来店するだけで、1日につき100MB、毎月最大1GBまで無料でチャージすることができます。
楽天モバイルの契約数が800万回線を突破したことが発表されました。 サービスの開始から約4年半での達成となります。
エリアの拡大や2024年6月からプラチナバンドの提供が開始され、電波のつながる場所が増えたこと。魅力的な料金プランや世代別の割引プログラム、お得なMNP特典などがあること。iPhoneの最新モデルの取り扱いや分割払いなどで、スマホユーザーからの感心も高く保たれていることが契約数の増加につながっていると考えられます。
povo 2.0の人気のトッピング「データ使い放題(24時間)」は、その名の通り24時間だけデータ使い放題になるので、旅行などで一時的に利用するときに非常に重宝します。
今回、auの電波でも届きにくい僻地で使うことになったので、通信速度はどのくらい出ているのかをスピードテストで計測してみました。
オプテージが提供している光回線のeo光で、戸建て向けに「eo光シンプルプラン 10ギガコース」が追加されました。
Web申し込み専用で利用料は月額5,500円のプラン。
従来のプランの1ギガコースとほぼ変わらない料金で10ギガコースが使えるようになっているので、ちょっと気になるプランとなっています。