Apple Pencil対応、A10チップ搭載の9.7インチ「iPad」が37,800円〜で発売

2018ipad

噂通り、Apple Pencilに対応した新しい9.7インチ「iPad」が発表されました。

価格は32GB Wi-Fiモデルが37,800円、128GB Wi-Fiモデルが48,800円。
32GB Cellularモデルが52,800円、128GBが63,800円となります。

本体デザインは旧型モデルと変わらず、A10 FusionチップとM10コプロセッサを搭載したのとApple Pencilに対応したのが一番の変化です。

A10 XではなくA10 Fusionチップというのがミソですね。ここで「iPad Pro」と差別化しているようです。

 続きを読む

2018年モデルの価格、「iPhone X」は現行より100ドル安く「iPhone 8」なども100〜150ドル値下げ

IPhone2018 price

iPhoneの購入を検討する時に気になるのがやっぱり価格です。機能やデザインよりもまず価格が重要と考えている人も多いでしょう。新型が発売されて値下げされた旧型モデルを狙うという手もありますし。

そんな中、2018年に発売される新しいiPhoneの価格について、RBC Capital MarketsのアナリストAmit Daryanani氏が予想した価格リストが、とある投資家によってリークされました。

それによると、旧型モデルの「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」は100ドル値下げされます。日本での価格はどうでしょうか、約1万円値下げされるとすると「iPhone 7」は51,800円〜、「iPhone 7 Plus」は64,800円〜となります。

次に「iPhone 8」は150ドル値下げ、「iPhone 8 Plus」は130ドル値下げとなっていて、それぞれ6万円台〜と7万円台後半まで値下げされそうです。

 続きを読む

FBIが導入したiPhoneのロック解除ツール「GrayKey」とは?

Graykey iOSpasscodecracktool 02
(image: Malwarebytes Labs)

FBIが、iOSデバイス専用のロック解除ツール「GrayKey」を導入したということで、このツールの存在が明るみに出ました。

スマートフォンやPCなど個人向けの製品には、当局が利用できるように予めバックドア(裏口)が仕込まれている・・・という話があります。実際にそういう製品も数多くあるようですが、Apple製品はそうではないらしく、FBIはテロ実行犯のiPhoneのロック解除に手を焼いていたのは有名な話。

で、とうとうロック解除ツールの導入を行うことになったようです。

 続きを読む

2020年に登場するiPhoneは折りたたみ式になる?

Foldable oleddevice

2020年に登場するiPhoneは折りたたみ式になる?

バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチのアナリストによると、Appleは折りたたみ式iOSデバイスの開発を行っていて、2020年に発売する計画だとか。有機ELディスプレイを使った折りたたみ式のスマートフォンは、Apple以外にも開発しているとされているので、今更驚くほどではないかもしれませんが、登場時期がちょうど2年後と、そう遠くない未来に設定されているので少し気になる話です。

 続きを読む

3月27日発表の新型「iPad」は「Apple Pencil」をサポートするかも?

IPad ApplePencil 2018

3月27日(日本時間では3月28日の午前2:00〜)に開催されるAppleのイベントで、発表が噂されている9.7インチの新型「iPad」について、「Apple Pencil」をサポートする可能性が高いとKGI SecuritiesのアナリストMing-Chi Kuo氏が述べています。

「Apple Pencil」は、「iPad Pro」のみで使うことができるペン型の入力デバイス。10,800円(税別)で別売りされているアクセサリです。「iPad Pro」とはBluetoothでペアリングして使い、傾きセンサーと筆圧センサーを搭載しており、普通のスタイラスよりも精密で自然な線を描くことができます。

 続きを読む