机のケーブルずり落ち解消、100円のクリップ式ケーブルホルダーが意外と使えた

100yen cableclip 01

スマホにタブレット、ワイヤレスイヤホンといったデバイスが増えてくると、机の上に充電用やデータ転送用のケーブルが多くなってきます。机の上にケーブルがうじゃうじゃあるのも邪魔ですし、充電が終わったケーブルを机の上に置いておくと、いつのまにかスルスル〜〜と机の下に滑り落ちていっていざ使おうというときに机のしたからケーブルを引っ張り直すという無駄な動作をしなければならないのもちょっと嫌でした。

そこで、ケーブルを机の上にまとめることができるケーブルホルダーを探すことに。

とりあえず身近に手に入れられる物として、100円ショップのダイソーで売っていた「CABLE CLIP」という製品を買ってきて使ってみました。

 続きを読む

iPhone用Lightning接続マイクのゲインが高すぎたのでなんとかする

IPhone Lightning Mic Gain 01

iPhoneと接続できる外部マイクとしてLightning接続のコンデンサーマイクを購入してみたところ、マイクゲインがめちゃくちゃ高すぎ!な仕様であることに購入してから気づきました。

マイクゲインが高いというのは集音性が高いということになりますが、あまりに高すぎると逆に雑音を拾ってしまい、少し大きな音でも音が割れてしまってまともに使うことができません。

録音テストとして、iOS標準のカメラアプリで動画撮影してみたところ、ピンマイクとして襟元に取り付けた状態で普通にしゃべるだけで音割れするレベルでした。純粋な集音マイクとしては優れているのかもしれませんが、ピンマイクとして使うにはちょっと無理がありますね。

というわけで、これをどうにか解消する方法を考えました。

 続きを読む

iPhone 12に同梱のLightning to USB-Cケーブルは編み込みのタフネス仕様

この秋に登場するiPhone 12シリーズに同梱されるとされる、Apple純正のLightning to USB-Cケーブルの写真が複数ソースでリークされています。

Apple Lightning to USB C 01

今回リークされたこちらのケーブルは、すでに発売されているApple純正のLightning to USB-Cケーブルとは異なり、ケーブルの部分がナイロン編み込み式の皮膜で覆われており、耐久性を向上させたタフネスケーブルになっています。

 続きを読む

ElevationLab、デバイス充電用ケーブルをまとめたケーブルFamilyCharger

ElevationLAB FamilyCharger 02

LightningケーブルとUSB-CケーブルとmicroUSBケーブルをひとまとめにした充電用ケーブル「FamilyCharger」が、Elevation Labより登場。

Lightningケーブル3本、USB-Cケーブル1本、microUSBケーブル1本の、合計5本のケーブルを綺麗にまとめて使うことができるアイテムです。

総出力は52W、USB-CケーブルはUSB PD 40Wに対応。
iPhone、iPad、AirPods、MacBook Proの同時充電も行えます。

 続きを読む