本日、2月10日(金)より「ポケモンGO」のパートナーシップ企業として、伊藤園が新しく参加。これにより、一部の伊藤園の自動販売機とタリーズコーヒーの店舗が「ポケストップ」や「ジム」として、ゲーム中に登場しています。
伊藤園が「ポケモンGO」のスポンサー、自販機とタリーズ店舗がポケストップやジムに
- 2017年2月10日
- iOSゲーム
本日、2月10日(金)より「ポケモンGO」のパートナーシップ企業として、伊藤園が新しく参加。これにより、一部の伊藤園の自動販売機とタリーズコーヒーの店舗が「ポケストップ」や「ジム」として、ゲーム中に登場しています。
「ポケモンGO」まだやってますか?
やってる人には朗報、バレンタインデーイベントが2/9〜2/15までの期間中行われます。
イベントの内容は以下の通りです。
だそうです。(野生のピクシーとかいらんっちゅーねん・・・)
「ポケモンGO」がひっそりとアップデート。
Androidバージョン0.55.0、iOSバージョン1.25.0のアップデートが開始されました。アップデート内容は以下の通りです。
Android での起動時間を改善
Apple Watch で車椅子のワークアウトに対応
テキストの修正
解析でまた何か新要素が明らかになると思うので、それ待ちで。
年末にベイビィポケモンが追加されてから暫く経ちますが、依然として沈黙を続けている「ポケモンGO」に、ちょっとした続報が飛び込んできました。
上の画像がそれです。
左から、イーブイからの進化ポケモン「エーフィ」と「ブラッキー」、サラムラー&エビワラーのベイビィポケモン「バルキー」の3体。このグラフィックは、何者かによってネット上に公開されたもので、近々「ポケモンGO」に実装予定の(第二世代)金銀ポケモンの存在を示唆しています。
シンプルかつチープな無料ゲームにも関わらず何故かめちゃくちゃ人気となり、アプリ内広告費だけでガッポり儲けた事が伝説となっている、あの「Flappy Bird」の作者が、新作のスマホゲームをApp StoreとGoogle Playでリリースしています。
新作は「ニンジャチャレンジ 〜スピンキーでござる〜」というゲームで、6種類のミニゲームを集めたもの。今作もかなりシンプルなゲーム内容で、キャラクターデザインなどを見てもこれまでのゲームと変わりはありません。
ただ、販売元はこれまでの.GEARS名義ではなく、OBOK AIDEM inc.という所に変更されています。