「ポケモンGO」12/12に追加されたベイビィポケモンと孵化するタマゴの種類

BebyPokemon hatchingegg 01

12/12より追加された第二世代のポケモンについて、公式発表では「ピチュー」と「トゲピー」のみとされていましたが、その後のトレーナーからの報告で、その他のベイビィポケモン達も追加されていることが確認されています。

12/12に追加された金銀ベイビィポケモン

  • ピチュー > ピカチュー
  • ピィ > ピッピ
  • ププリン > プリン
  • トゲピー > トゲチック
  • バルキー > サワムラー、エビワラー
  • ムチュール > ルージュラ
  • エレキッド > エレブー
  • ブビィ > ブーバー

 続きを読む

「ポケモンGO」にトゲピーとピチューのタマゴが追加、12/29までサンタコスのピカチューも出現!

PokemonGO togepi pichu 04

予告通り、「ポケモンGO」に新しいポケモン追加のお知らせが行われました。

ウィロー博士が、タマゴから孵化した「トゲピー」と「ピチュー」を発見したようです。ポケストップから“それっぽい”タマゴを入手して孵化させると、可愛らしい「トゲピー」と「ピチュー」をゲットできるぞ!というわけで、この他の金銀ポケモンは、これから数ヶ月にわたって随時解禁されていく仕組みとなっているようです。

流石に、一気に追加は無かったようですね。
というか、例のスクリーンショットはマジだったのか・・・。

 続きを読む

「ポケモンGO」謎のタマゴのスクリーンショット

PokemonGO Gen2Egg 01

なんだ〜〜〜このタマゴ??
この、見るからにわくわくするスクリーンショットは、Imgurにアップされたものです。

ポケストップから第二世代のポケモンのタマゴが出ている内容で、実際のトレーナーがゲットしたのか、イベント用のテストプレイなど開発環境からスクリーンショットが流出したのかは不明ですし、コラかもしれません。タマゴは2kmで、中には「トゲピー」が入っている模様。

 続きを読む

「ポケモンGO」で近くに居るポケモンを表示する機能が強化

Pokemon tracker

「ポケモンGO」で一部地域のトレーナーだけに実装されていた「(新)かくれているポケモン」機能が、世界中で利用できるようになったようです。

ナイアンティックによると、この新機能は周囲にポケストップの数が少ない過疎エリアでのみ使えるようで、ポケモンが多く発生するような市街地エリアでは、これまで通り「かくれているポケモン」の表示のままとなっています。

先日のポケモン複数選択に続いて今回の機能強化は、近く、大量のポケモンが追加されることへの対策ともとれます。

学園モノGTAの「Bully: Anniversary Edition」が配信開始、追加コンテンツ入りで840円

Bully Anniversary Edition 1

GTAシリーズのRockstar Gamesが贈る、学園モノ箱庭ゲームの名作「Bully(ブリー)」が、iOS向けゲーム「Bully: Anniversary Edition」としてリリースされました。

価格は840円で、ファイルサイズは2.4GB。iOS 9.0以降に対応。

iOS版の「Bully: Anniversary Edition」は、オリジナルのストーリーモードと追加ミッションが収録されボリュームとしてはバッチリ!グラフィックも大幅強化され、高解像度テクスチャやダイナミック・ライティングなどが追加されたりしてメチャ綺麗、Retinaディスプレイにネイティブで対応していたりと、過去作の移植でありがちな、グラフィックのショボさを感じさせない仕上がりになっています。

 続きを読む