「ポケモンGO」12/26よりホリデーイベント開始(1/8まで)

Pokego nenmatsu

「ポケモンGO」の年末年始にかけてのホリデーイベントについて、正式発表がありました。

ポケストップからの「ふかそうち」ドロップや「ベイビィポケモンのたまご」ドロップ率アップといった内容のイベントになります。先日の解析で明らかになったギフトボックスについては触れられていませんが、画像にはバッチリ写り込んでいるので、何かあるのかも?

 続きを読む

iOS版「ポケモンGO」がやっとApple Watchに対応、ポケモンの通知やタマゴの孵化など

PokemonGO applewatch

iOS版の「ポケモンGO」がバージョン1.21.2にアップデートされ、Apple Watchでのゲームプレイに対応しています。

Apple Watchでは、ポケストップからのアイテム回収、タマゴの孵化などが行えます。

Apple Watchでできること

  • ゲーム内の歩数などがApple Watchのアクティビティのデータとして追加されます。
  • 近くに出現したポケモンを通知します
  • ポケモンのタマゴをかえすための距離のカウント、相棒ポケモンがアメを見つけるために一緒に歩いた距離のカウントをします
  • 近くにあるポケストップが通知され、回すことでどうぐを手に入れることができます
  • タマゴがかえったとき、メダルを手に入れたときに通知します

ちょっと実装されるのが遅すぎた感が否めませんが、Apple Watchを持っている人で「ポケモンGO」をプレイしている人は、バージョン1.21.2以降にアップデートして是非プレイしてみて下さい。

「ポケモンGO」のラプラス祭り、石巻市だけで20億円の経済効果!

Ishinomaki Lapras 03

「ポケモンGO」で11月に実施された東北3県ラプラス大量湧きイベントの経済効果は結局どうだったのか?これについて、宮城県が試算を発表しました。

それによると、11/12〜11/23までの期間中、宮城県石巻市を中心としてレアポケモンの「ラプラス」が湧きまくったイベントでは、石巻市に約10万人の観光客が訪れて、約20億円の経済効果があったということです。

石巻市の観光客入込数

  約10万人(平成28年11月11日(金曜日)~21日(月曜日)までの11日間)

期間中における概算観光消費額

  約20億円

 続きを読む

「ポケモンGO」0.51.0アップデート、ギフトボックスやApple Watchのコードが追加

 Pokego giftbox

「ポケモンGO」バージョン0.51.0(iOSは1.21.0)がリリースされました。例によって、アップデートは順次リリースとなっています。

公式のリリースノートによる変更点は以下の通りで、先日発表されたApple Watchへの対応は、今回のバージョンでは実装されていないようです。

  • 誤った振動通知の修正
  • 昼夜のモードをよりトレーナーがいる場所の時間に沿った内容になるよう、修正
  • その他テキストの修正

 続きを読む