「スーパーマリオラン」がプレイ時にネット接続必須の理由は、海賊版対策

Miyahon mariorun

12/15のリリースに向けて注目が集まっているiOSゲーム「スーパーマリオラン」ですが、衝撃の新事実として、起動時だけでなくプレイ中にもインターネット接続が必須であることが明らかになりました。

ほぼシングルプレイのアクションゲームなのに、何故インターネット接続が必要なのでしょうか?

マリオやゼルダの生みの親である“ミヤホン”こと宮本茂氏がMashableに語った内容によると、海賊版やチート対策として、インターネット接続を強制しているといいます。また、全世界で一斉リリースするのも同様の狙いがあるようです。

 続きを読む

ポケモンの複数選択が可能になった「ポケモンGO」1.19(0.49.1)でポケモンを整理

PokeGO 119 01

先日発表された「ポケモンGO」バージョン1.19(0.49.1)へのアップデートがリリースされています。今回のアップデートでは、複数のポケモンをまとめてアメにできる機能が追加されました。

これまで1匹1匹選択してボタンをタップしていたのがアホらしくなるほど、効率的にポケモンを整理できます。「PokemonGO Plus」でウジャウジャ集まったポケモン達も、ちゃちゃっとまとめてアメにできて、こりゃ便利!

 続きを読む

「スーパーマリオラン」リリース初月で5,000万DL、「ポケモンGO」の半分の売り上げと予測

SensorTower AppStoreGameRank

12/15にリリースされる「スーパーマリオラン」のリリース初月のダウンロード数や、売り上げ・純利益の予測が発表されました。初動では、かなり凄くなるとみられています。

これはSensorTowerがブログで報じたもので、「スーパーマリオラン」はリリース初月で5,000万ダウンロードになると予測。これにより任天堂は、7,100万ドルの売り上げ、約5,000万ドルの純利益を得るだろうとしています。

 続きを読む

12/15配信の「SUPER MARIO RUN」、Apple Store店舗で体験コーナー

Mariorun 1215 02

来週、12/15(木)にリリースされる「スーパーマリオラン」。
ゲームはもう完成していて、全国のApple Store店舗で体験コーナーが設けられ、一足早くプレイすることができるようになっています。

わざわざこれ目当てで出向くも良し、ついでに寄るのも良し、実際にプレイしてみて面白いかどうかを正式リリース前にチェックするのもいいかもしれません。

 続きを読む