Nikkei Asiaの記事で、2022年モデルのiPhoneやM1X MacBook Pro、AirPods 3、についての言及がありました。
まず、M1X MacBook ProとAirPods 3は、8月から生産が開始されるということで、今年の秋にリリースされることが予想されます。
2022年モデルのiPhoneの1つとして挙げられるiPhone SE 3については、既出のリーク情報をなぞる形になりますが、5G対応モデルとして登場するということです。
外観は現行のiPhone SE 2と同じくiPhone 8をベースにしたもので、4.7インチの液晶ディスプレイを搭載するといいます。筐体は同じままでディスプレイサイズも同じままということで、やはりホームボタンは健在ということになりそうです。
2022年に4.7インチの液晶ディスプレイでカメラ性能もiPhone 8のままという、割り切ったモデル。SoCにはA15チップを搭載し、5Gモデムにはクアルコム製のX60モデムが採用される見通しで、登場は2022年の前半と予定されています。
また、2022年モデルとして登場するiPhone 14シリーズについては、miniが廃止され、6.1インチと6.7インチの2つのサイズ展開で、それぞれエントリーモデルとハイエンドモデルの全4モデルが登場するとされていますが、仕様詳細についてはまだ決定してはいないということです。
- Source Nikkei Asia