Apple製品のコンセプトデザインでお馴染みのMartin Hajekさんが、新型のApple TVについてのユニークかつやや刺激的なコンセプトデザインを公開しています。
まずは、ゲームパッドを兼ねたリモコン。
Apple製品のコンセプトデザインでお馴染みのMartin Hajekさんが、新型のApple TVについてのユニークかつやや刺激的なコンセプトデザインを公開しています。
まずは、ゲームパッドを兼ねたリモコン。
先日リリースされたApple TV向けの「Apple TV 6.1アップデート」には、セキュリティ機能とホーム画面アイコンの非表示の他に、隠された機能として「Bluetooth接続でAirPlayが行える」というものが追加されていたようです。
iOS 7.1に併せて「Apple TV 6.1ソフトウェアアップデート」もリリースされています。
こちらは新機能として、AirPlayにセキュリティ機能(オンスクリーンコード、パスワード、デバイスの検証)が追加された他、ホーム画面にあるアイコンを非表示にすることができるようになっています。
Apple Store US限定で、「Apple TV」を買うと25ドルのiTunesカードが付いてくるキャンペーンが、3月5日までの期間限定で実施されています。このキャンペーンは、新型のApple TVが今月中に発表されるという噂があることから、その前の在庫処分セールだとみられます。
なお、日本のApple Storeでは特にApple TVに関するセールやキャンペーンは実施されていません。
動画に字幕ファイル(.srt)を付けて再生するだけなら、VLCで字幕トラックから.srtを読み込むだけですが、AirPlayを介してApple TVで再生したいとなれば話は別です。(iOSアプリのVLCはAirPlayに対応していますが、音声のみ)
でも、簡単なんです。
最近のPC / Macなら10分程度で作業は終了します。