新型「Apple TV」は、メモリ512MB, 内蔵ストレージ8GB

appletv3_spec.jpg

XBMCのフォーラムにて、新型の「Apple TV(3G)」が分解され、公式のスペックシートには載っていない詳しいスペックが明らかになっています。

それによると、あまり大きな変化は無く、旧型の「Apple TV(2G)」からRAMが256MB→512MBになり、CPUがA4→A5になった程度の控えめなアップグレードに落ち着いているようです。

  • CPU:Apple A5プロセッサ(シングルコア)
  • RAM:512MB (Hynix製 DDR2)
  • 内蔵ストレージ:8GB(Toshiba製 NAND)

[ [Apple TV 3] ATV3 Teardown ] - via Mac Rumors

Seas0nPassがApple TV 4.4.4(5.0.1)のUntetherd JBをサポート

seas0npass.png

Apple TV用のJailbreakツール「Seas0nPass」がアップデートされ、最新ファームウェア4.4.4 (iOS 5.0.1)のUntetherd Jailbreakをサポートするようになっています。JailbreakしたApple TV 4.4.4では、Plex以外のMedia PlayerやXBMCなどのプラグインが動作するようになります。

Seas0nPassでApple TVをJailbreakするには、PCに接続するために「micro USBケーブル」が別途必要となりますが、やり方自体は簡単です。注意点としては、他のiOSデバイスを切断した状態で使用することと、きちんとApple TVをDFUモードにすること。(DFUモードはApple TVのLEDの点滅で知ることが出来ます。)

 続きを読む

Apple TV 2GをJailbreakするツール「GreenPois0n」「Seas0nPass」

seas0npass.png gp.png

Apple TV 2G 4.1.1 (iOS 4.2.1) のJailbreakツールとして、「greenpois0n 1.0 RC6」と「Seas0nPass 0.7.0」がリリースされています。

Apple TVのJailbreakも、iPhoneの様にUSBケーブルでPCと接続してこれらのツールでJailbreakするのですが、通常のUSBケーブルではなく「micro USBケーブル」で接続することになるので、あらかじめこれを入手しておく必要があります。

 続きを読む

AppleがWiiリモコン風製品を開発?

AppleがAppleTV向けにWiiリモコン風のコントローラーの特許を申請したことから、AppleTVをゲームに対応させる気では?とささやかれているようです。不調なこのデバイスの起死回生となるでしょうか?

それはそれとして、Cnet記者のAppleTVへの腫れ物に触るような取り繕い方がスゴイのですが。
何かあったのでしょうかね。

誤解のないように記しておくが、筆者はApple TVが大好きだ。自宅にApple TVがあり、ほぼ毎日利用している。リビングルームで映画を観たいと思ったときに、最も簡単にセットできるのがApple TVだし、「Flickr」や「YouTube」などに関する機能はすばらしい。パーティでも活躍している。

[ CNET Japan ]