Appleの新製品発表イベントが、9月12日に開催されるという噂。
Appleの新製品発表イベントについて、米CNBCが、9月12日に開催されると大々的に報じています。
Appleからの告知はまだ行われていないことから、あくまで“予想される”という前置きのもとですが、タイトルにはSept.12と明記されていて、それなりに裏が取れていることが伺えます。
Appleの新製品発表イベントが、9月12日に開催されるという噂。
Appleの新製品発表イベントについて、米CNBCが、9月12日に開催されると大々的に報じています。
Appleからの告知はまだ行われていないことから、あくまで“予想される”という前置きのもとですが、タイトルにはSept.12と明記されていて、それなりに裏が取れていることが伺えます。
9月12日に開催されるAppleのイベントでは、「iPhone 8」やLTE対応の新型「Apple Watch」などの他に、「4K Apple TV」も発表される予定です。
Bloombergが伝えたもので、「4K Apple TV」は、高解像度な4K HDRコンテンツの再生に対応するアップグレードされたApple TVということです。
Appleのスマートスピーカー「HomePod」のファームウェアの内部コードから、これまでに「iPhone 8」に関する新情報が明らかになりましたが、今回はさらに「4K Apple TV」についての情報が明らかにされています。
6月に開催のWWDC 2017では、最新OSとして「iOS 11」「macOS Sierra 10.13」「tvOS 11」「watchOS 4」が発表される予定となっていますが、その内、Apple TV 4のOSである「tvOS 11」については、これまで新機能は明らかにされていませんでした。
「iOS」や「macOS」と比べてあまり人気が無いというのも影響しているのかもしれませんが、本日、やっと「tvOS 11」の新機能についての噂が出ました。
それによると、新機能として“ピクチャ・イン・ピクチャ”と“マルチユーザーモード”が実装されるということです。
開発中と噂されている「Apple TV 5」の存在を確認?