怪獣まみれの日本を描く『シン・ウルトラマン』がアマプラ独占配信!

Amaprime sinultra 01
(image: (C)2022 SHIN ULTRAMAN FILM PARTNERS (C)TSUBURAYA PRODUCTIONS)

アマゾンプライムビデオで『シン・ウルトラマン』の見放題独占配信がスタート。

11月の配信作品では最も注目作となりそうな『シン・ウルトラマン』。怪獣ならぬ「禍威獣(カイジュウ)」が定期的に出現する国となった日本で、それに対抗するためにあれこれやってる最中にウルトラマンが飛んでくるという、突拍子もないお話です。

 続きを読む

iPhone 15のUSB-CはProのみUSB3.2対応、通常モデルはUSB2.0のまま

Iphone15 usbcport support 01

2023年の秋に登場が予定されているiPhone 15シリーズについて、サプライチェーンから得た情報としてアナリストのMing-Chi Kuoさんが伝えるところによると、通常モデルとハイエンドモデルとで性能面での区別化がまた一歩進むことになるようです。

iPhone 15シリーズでは、EUの規制の影響もあって、長く続いたLightningポートからUSB-Cポートへと移行します。この入出力ポートの規格変更で期待されているのが、データ転送速度の向上です。Lightningポートのデータ転送速度は規格上USB3.0と同等ですが、iPhoneでLightningケーブル接続した場合は、USB2.0のデータ転送速度しか出ないようになっています。もはや無線通信のAirDropの方がデータ転送速度が速いレベルというわけで、iPhoneのガッカリポイントの1つに挙げられます。

LightningポートからUSB-Cポートに変われば、USB3.2で高速なデータ転送速度ができると期待されているのですが、それにも少し制限が加えられることになりそうです。

 続きを読む

iPhone 14の衛星通信サービスが開始、圏外でも位置情報の確認に使える!

IPhone SOS Satellite 02

iPhone 14の緊急SOSで使える衛星通信サービスが、アメリカとカナダで提供開始されました。

11月下旬からサービス開始と予告されていましたが、予想されていたよりも少し早くサービスが開始され、12月にはフランス、ドイツ、アイルランド、イギリスでも利用できるようになることも発表されました。日本でのサービス提供時期については言及されていません。

 続きを読む

Adobe Creative Cloudがブラックフライデーセール価格に、1年で最も安く買う方法

Adobe CC BFSALE 02

Adobeが、12月2日までの期間限定でBlack Fridayセールを開催しています。

フォトレタッチアプリのPhotoshopや、動画編集アプリのPremiere Proなど20種類以上のクリエイティブなアプリが使い放題になるCreative Cloudが最大38%OFFで契約できるというもので、Premiere Proを使い始めるにはいい機会かなとチェックしてみました。

Adobe Creative CloudのアプリはMacとWindowsの両方で使うことができ、2台までインストールが可能。100GBのクラウドストレージを利用してモバイルアプリとの連携もできます。

 続きを読む

mineoで契約事務手数料を0円にして契約できる真っ当な方法

モバイル回線の見直しを行い、データ通信専用のMVNOとしてmineoを契約することにしました。

固定回線のeo光と同一IDで契約すると少し割引になるのもあって、データ通信専用プランなら月々の支払い額も安い部類に入りますが、mineoのサイトから直接申し込むと、契約事務手数料3,300円SIMカード発行料440円がかかるので、初期費用として4,000円近くかかる計算になります。

そこで、初期費用を抑えるためにエントリーパッケージを利用しました。

Mineo entrypack 00

エントリーパッケージは、350円で購入できるスターターキット。これを使って登録すると、契約事務手数料3,300円が無料になるというものです。

 続きを読む