マクドナルドの2023年福袋抽選、CHUMSのコラボグッズが5個入りで3,000円(12/20まで)

Mdc 2023lackybag 01

マクドナルドの2023年福袋の抽選受付が始まっています。

今回は、アウトドア系ファッションブランドのCHUMSとコラボしたグッズが5個入った福袋。3,000円の価格に対して、合計3,030円相当の商品無料券も含まれ、さらに10個に1個の割合で金のマックカード500円分が入っているので、マクドナルドユーザーなら必ず得をする中身の福袋となります。

 続きを読む

iOS 16.2の高度なデータ保護、iCloudのデータをエンドツーエンド暗号化で強化する

Ios16 2 icloud dataprotected 00

iOS 16.2から、新機能としてiCloudの高度なデータ保護機能が実装されています。

日本ではまだ使えない機能ですが、いずれ使えるようになると思うので予習しておきます。

一体どういう機能かというと、iCloudのサーバーに保存されているデータを通常の暗号化からエンドツーエンド暗号化に変更できる機能で、信頼するデバイス以外からデータを読み取られる心配が無くなり、プライバシーとセキュリティを強化することができます。

 続きを読む

Amazon、iPhone 14 Proと13 Pro Maxの招待販売を開始

Iphone14pro amazonchusen

Amazonが、iPhoneの招待販売を開始しています。

現在、招待販売のリクエストが行えるのは、SIMフリー版のiPhone 13 Pro Maxのシエラブルー(128GB / 256GB)、アルパイングリーン(128GB)の3モデル。販売価格は、128GBが159,800円、256GBが174,800円。ポイント1%還元、Amazonカードでさらに2%ポイント還元となります。

 続きを読む

Apple Carはレベル5自動運転搭載せず、10万ドル以下で2026年発売に向けて開発中

Evcar applecarrumor tesla 01
(image: Tesla)

Appleが開発中とされているEVカーのApple Carについて、2026年までに一般向けに10万ドル以下の価格で登場する予定である一方で、完全自動運転については搭載される予定は無いとBloombergが伝えています。

Apple Carは当初、レベル5の完全自動運転を目指して開発されていましたが、計画の変更により、完全自動運転は搭載されないことになったということで、まずは単なるEVカーとして登場することになるApple Carですが、登場時期についてもこれまでの予定より少し延期されています。

 続きを読む

App Storeの価格設定がより詳細に、アプリ・課金価格が50円から10円刻みで設定可能に

App Store pricing jp

Appleが、アプリ開発者に対してApp Storeの価格設定ツールをアップグレードしたことを発表しています。

この新しい価格設定ツールでは、900もの豊富なプライスポイントから価格を設定することができるようになっており、日本円では50円〜2,000円まで10円刻みで設定可能。2,000円〜15,000円までは100円刻み、400円〜49,800円までは500円刻みといった具合に詳細な価格設定を行うことができます。

今回のアップデートは45の通貨に対して行われており、海外の価格も外国為替と税金の変動に応じて柔軟に変更できるようになるということで、今年の外国為替市場の影響が、今回の価格設定のアップグレードに繋がっていることがうかがえます。

 続きを読む