ファン待望の「鬼滅の刃 遊郭編」が、2021年にTVアニメとして放送されることが正式発表されました。
昨年公開された「無限列車編」の大ヒットにより、「遊郭編」も劇場版として公開される可能性も予想されていましたが、TVアニメの2期として放送されることになります。
「遊郭編」は、色街に潜んでいる鬼を退治するために音柱の宇髄天元と共に、炭治郎達が女装をして潜入捜査するという内容で、登場する鬼もかなり印象的なキャラクターであり、鬼滅の刃の中でも一二を争う人気のあるシーズンです。
ファン待望の「鬼滅の刃 遊郭編」が、2021年にTVアニメとして放送されることが正式発表されました。
昨年公開された「無限列車編」の大ヒットにより、「遊郭編」も劇場版として公開される可能性も予想されていましたが、TVアニメの2期として放送されることになります。
「遊郭編」は、色街に潜んでいる鬼を退治するために音柱の宇髄天元と共に、炭治郎達が女装をして潜入捜査するという内容で、登場する鬼もかなり印象的なキャラクターであり、鬼滅の刃の中でも一二を争う人気のあるシーズンです。
Appleのスマートタグ「AirTags」の登場時期について、3月頃になるという噂が出ています。
3月には新型iPad Proの登場も予想されており、同時期に発表されそうです。
「AirTags」は、近くにあるiPhoneから共有される匿名の位置情報を利用するスマートタグで、バッグなどに取り付けてビーコンとして使うことができます。紛失や盗難時には、現在の位置情報や最後に確認された位置情報を知ることができ、その場所までナビゲーションで案内してくれる機能もあります。
GPSを内蔵する製品とは違い、SIMカードの維持費はかかりません。
同じような製品としてはTileが有名ですが、Appleの「AirTags」はiPhoneとペアリングして使えるのが最大のメリットとなります。
M1 MacではiOSアプリがそのまま動作します。
M1 MacからMac App Storeを開くと、Macアプリの他にiOSアプリのインストールもできるようになっていますが、Mac App Storeに表示されるのは一部のiOSアプリのみとなっているので、「あれ?あのアプリが無いぞ」という状態になってしまいます。
これは、M1 Macでの動作確認を行っていないiOSアプリや、大人の事情でMacで使われると困るiOSアプリは表示されなくなっているからですが、動作自体は問題のないiOSアプリが殆どなので、自分でインストール作業を行うことでM1 MacでiOSアプリが使えるようになります。
iPhoneで撮影した写真や動画をMacに取り込む時に使っている「イメージキャプチャ.app」。
M1 Mac mimiで使っていて気づいたのですが、取り込んだ写真や動画の日付が、撮影した日時じゃなくて取り込んだ日時に強制的に変更されているんです。
これがメチャクチャ困る!
撮影した順番でソートできないので。
「イメージキャプチャ.app」はこんなアプリ。
macOSの標準ユーティリティで、Lightningケーブルで接続したiPhoneやiPadから素早く写真や動画ファイルを転送できるので、ファイルサイズの大きな動画を転送する時に便利です。
以前はファイルの削除もこれで出来たんですが、最近のiPhoneだと出来なくなっています。
SpigenのiPhone 12シリーズに対応する磁気ワイヤレス充電器「ArcField」が、2月に入ってから価格が半額まで下がっているので、ちょっとお買い得かもっていう話。
SpigenのPowerArcブランドの製品で、2月5日頃まで3,999円で販売されていたものが、いきなり2,899円まで下がり、さらに数日後には1,999円まで下がりました。現在、以前の約半額となる1,999円で購入することができます。タイムセールやクーポンセールではなく、純粋に値下げ販売されているようです。