iPhone SE 4は48MPカメラにアクションボタンやUSB-Cポートを搭載か

Iphonese4 2025model in2023

 

開発中のiPhone SE 4について、暫定的なスペックが伝えられています。

廉価モデルとなるiPhone SE 4は複数のパターンで開発が進められていて、今回伝えられている仕様はあくまで可能性の1つということになりますが、伝えられたスペックを見た感じでは、廉価モデルでありながら高性能なモデルになることがうかがえます。

 続きを読む

プライム感謝祭でiPhone 15シリーズがプライム会員限定で販売されます(10/14~10/15)

Primekanshasai 02

Amazonの大規模セールとして、日本では初となる「プライム感謝祭」が10月14日(土)〜10月15日(日) 23:59までの48時間にわたって開催されます。

「プライム感謝祭」は、Amazonプライム会員限定の大規模セールイベントで、日本での開催は今回が初めて。100万点以上の商品が特別価格で販売されるということで、7月に開催された「プライムデー」と同等かそれ以上のセールに期待してしまいますが、セールの予告を見てみると、iPhone 15シリーズについての紹介もありました。

 続きを読む

iPhone 15 Proの異常発熱が設計上の問題なら、A17 Proのパフォーマンスを落とすしか対策無し

IPhone15Pro temp 01
(image: by refused9150)

iPhone 15 Proの発熱問題について、3nmプロセスのA17 Proチップが原因ではないとアナリストのMing-Chi Kuoさんが述べています。主な原因として考えられているのは、フレームの素材がチタニウムに変わったこと、軽量化を優先したために放熱対策がおざなりになったこと。

 続きを読む

Google Podcastsが2024年で廃止、今後はYouTube MusicでPodcast機能を提供

GooglePodcasts endof2024 01

Google Podcastsが2024年に廃止されることが発表されました。

ユーザーに対しては、YouTube Musicへと移行してPodcastタブから同様の機能を使うことが促されています。今後数ヶ月のうちにGoogle Podcastsからの移行ツールがリリース予定で、それを使うと登録している番組をそのままYouTube Musicに持っていくことができるようになります。

 続きを読む

iPhone 15 Proは爆熱か?実際の温度は43℃前後で熱めのお湯レベル

IPhone15Pro temp 01
(image: by refused9150)

iPhone 15 Pro本体が相当に発熱するという報告が世界中から挙がっていますが、実際にはどの程度の温度になるのでしょうか?

48℃になるという測定結果もありますが、ユーザーが温度計で測定した結果によると、43℃前後というのが平均値のようです。

 続きを読む