Android限定のキャンペーンとして、au Pay x Suicaチャージキャンペーンが5月15日まで実施されています。
キャンペーン期間中、au Pay残高からSuicaへ累計で3,000円チャージすると、もれなくPontaポイント500Pが貰えるというキャンペーン。
残念ながらiOSのモバイルSuicaは対象外となりますが、Androidスマホとau Payを使っている方は利用するとよりお得にモバイルSuicaが使えます。
Android限定のキャンペーンとして、au Pay x Suicaチャージキャンペーンが5月15日まで実施されています。
キャンペーン期間中、au Pay残高からSuicaへ累計で3,000円チャージすると、もれなくPontaポイント500Pが貰えるというキャンペーン。
残念ながらiOSのモバイルSuicaは対象外となりますが、Androidスマホとau Payを使っている方は利用するとよりお得にモバイルSuicaが使えます。
au Payのお得なキャンペーン。
マクドナルドのモバイルオーダーでau Payを使って決済すると、10%ポイント還元になるキャンペーンが開催されます。
1回の支払いで200円ごとに、Pontaポイント最大10%(20ポイント)が還元されるというキャンペーンです。
9月に登場が予定されているiPhone 14シリーズ。
4モデルそれぞれの大きさや形状がわかる、型の写真がリークされています。
保護ケースメーカーからリークされたと思われるこちらの写真、左から6.7インチモデルとしてiPhone 14 MaxとiPhone 14 Pro Max、6.1モデルとしてiPhone 14 ProとiPhone 14が並んでいます。
4月に入ってから、いろいろな商品の値上げがヤバい状態になってきています。
一気に来たなという感じ。
かねてより高騰しているガソリン価格はもとより、タイヤの価格も値上げされましたし、日常生活で最も影響が大きいのが食品類です。食用油や小麦粉、マヨネーズ、野菜からお菓子、カップラーメン、調味料までが値上げされていて、スーパーに行くと、ほぼ全ての物資が値上げされてるんじゃないのか状態で、物価高騰のヤバさを実感できるようになってきました。
クラウドストレージサービスのDropboxで、バックアップサービスのDropbox Backupの提供が開始されました。容量無制限で利用でき、PC1台と外部ストレージ1台を自動でバックアップしてくれるというもの。バックアップファイルは従来のDropboxとは別の場所に保管され、いつでもアクセス可能。復元も簡単に行えます。
ちょっと気になるサービスですよね。
機能をサクッとチェックしていきましょう。