iPad AirにはM3チップが搭載か、iPhone SE 4やiPad 11と同時発売の可能性も

Ipadair m3 or m4

春頃に登場する新型iPad Airには、M4チップではなくM3チップが搭載されるというリーク情報が出ています。

古くから活動しているApple系リーカー@evleaksが、新製品として 「iPad Air 11 (M3)」「iPad Air 13 (M3)」「iPhone SE (4th Gen)」「iPad (11th Gen)」 といった認識用の製品名がリストアップされている画像をポストしました。

 続きを読む

M4チップ搭載のiPad Airが春頃に登場の可能性、M3チップはスキップか?

M4ipadair 2025model

M4チップを搭載するiPad Airが、春頃に登場するかもしれません。

iPad Airは、M2チップを搭載するモデルが2024年5月に発売されていますが、次回のリフレッシュとしてM4チップを搭載するという予想が出ています。

これは、BloombergのMarkGurmanがニュースレター内で予想しているもので、確定情報ではありませんが、可能性としては十分あり得る話です。

 続きを読む

iPad 11はA17 Proチップを搭載、iPhone SE 4にも搭載の可能性

A17pro inside ipad11

3月〜4月にかけて登場が予定されているというiPad 11のスペックや機能について、BloombergのMark Gurman氏のニュースレターで言及されています。iPad 11のスペックについて具体的な情報が出たのは、今回が初となります。

登場時期から、iPad 11もApple Intelligenceに対応させてくるのは確定として、どのチップが搭載されるのか?という部分が多くのユーザーの関心事でした。今回のMark Gurman氏のニュースレターでは、iPad 11にはA17 Proチップが搭載されると述べられています。

 続きを読む