排熱用のベイパーチャンバーがiPhone 17 Proで搭載か、熱暴走に強くなる期待感が高まる

IPhone17Series Lineup 3
(image: @MajinBuOfficial)

これまで出ているiPhone 17シリーズの噂では、全モデルが120Hzディスプレイにスチールシェルバッテリー、カメラユニットの変更とフロントカメラが24MPにアップデートされるということが、大きなポイントとなっていますが、Proモデルに限定した噂として、iPhone 17 ProとPro Maxには排熱用のベイパーチャンバーが搭載されるという情報があります。

ベイパーチャンバーとは?

ベイパーチャンバーは、高性能冷却技術の一つ。 チャンバー内の液体(通常は水や特殊な冷却材)が熱により蒸発。蒸気が高温部分の熱を吸収し、冷たい部分に移動して再び液体に戻ります。この過程で熱が放散され、デバイス全体の温度が下がります。液体は毛細管現象によって元の場所に戻り、循環する仕組みになります。

 続きを読む

iPhone 17全モデルに24MPフロントカメラが搭載か、解像度はiPhone 16の2倍に向上

IPhone17series 24mpfrontcamera

9月に登場予定のiPhone 17シリーズは、撮影機材としてさらにアップデートされることになるかもしれません。

投資会社GFセキュリティーズのレポートからの情報として伝えられている内容によると、iPhone 17シリーズのすべてのモデル(iPhone 17, iPhone 17 Air, iPhone 17 Pro, iPhone 17 Pro Max)に24MPのフロントカメラが搭載されるということです。

 続きを読む

iPhone 17 Airは厚さ5.65mmの激薄モデルに、Pro Maxより35.4%も薄く

IPhone17series mockup 1
(image: Sonny Dickson )

iPhone 17シリーズのダミーモデルの写真が公開されています。

金属プレートを旋盤で切削したもので、保護ケースメーカーからのものとみられますが、今回の注目点はカメラバンプとiPhone 17 Airのサイズ感です。

iPhone 17シリーズの本体デザインについては、これまでのリーク画像で明らかになっている通り、通常モデルのiPhone 17のみほぼ変更点はなく、それ以外のモデルはカメラユニットがカメラバーへと変更されました。

 続きを読む

iPhoneのデフォルトのマップアプリが設定可能に(ただしEUのみ)

IPhonedefault mapapp settings

iOS 18.4より、iPhoneのデフォルトのマップアプリとして、Apple Maps以外のアプリを設定できるようになります。

たとえば、Googleマップをデフォルトのマップやナビアプリとして使うことができるわけです。これはEU規制によるもので、アプリストアの制限解除と同じくEUのiPhoneユーザーのみが恩恵を受けることになります。(2025年3月14日現在)

 続きを読む

iOSやmacOSが12年ぶりに大幅刷新へ、6月のイベントで発表

Ios19 2025 newdesignUIUX

Appleは、今年後半にリリースするiOSやiPadOS、macOSのデザインを大幅に再構築する計画があるとBloombergが報じています。

大きなデザインの刷新は、iOS 19、iPadOS 19、macOS 16より導入されます。MacにおいてはmacOS Big Sur以来最大、iOSではiOS 7以来の大規模なデザイン変更となり、今年のアップデートは近年で最も注目されることになりそうです。

 続きを読む