au版のHuawei P20 liteで、Android 9.1.0へのアップデートがリリースされています。
格安の割になんだかんだで使い道があるHuawei P20 liteですが、夏以降もサポートが継続されるかどうか?が気になっていた方も多いはず。
ひとまずはアップデートがリリースされました。
今後はどうなるかわかりませんが、アップデートが無くても別に良いやくらいに考えておくと気が楽ですね。
au版のHuawei P20 liteで、Android 9.1.0へのアップデートがリリースされています。
格安の割になんだかんだで使い道があるHuawei P20 liteですが、夏以降もサポートが継続されるかどうか?が気になっていた方も多いはず。
ひとまずはアップデートがリリースされました。
今後はどうなるかわかりませんが、アップデートが無くても別に良いやくらいに考えておくと気が楽ですね。
9月28日に移転オープンした「Apple 福岡」。
オープン初日は、丸の内と同じくノベルティグッズの配布が行われました。
このノベルティグッズを求めて、およそ600人が行列を成したそうです。
Apple 福岡のノベルティグッズの内訳は、トートバッグ、ピンバッジ、ステッカーの3点セット。
トートバッグというよりエコバッグといった方がいいかもしれません、素材的に。
ピンバッジとステッカーはいい感じです。
そんなノベルティグッズの気になる相場は?
メルカリとヤフオクをチェックしてみました。
「Google Pixel 4」のカラーバリエーションとして、「コーラル」があることがリークされています。
中華SNSにアップされた写真では、ホワイトとブラック、そしてコーラルの3色のGoogle Pixel 4が確認できます。
このコーラル、というかオレンジ?
Googleのスマートスピーカー「Google Home Mini」のカラーバリエーションを思い起こさせます。
Samsungの折りたたみスマホ「Galaxy Fold」が、いよいよ発売されます。
9月6日より韓国で発売開始、9月27日より欧米でも発売となります。(日本での発売については未定)
奇しくも「iPhone 11」の発表日と発売日に近い日程で、市場に投入されることとなった折りたたみスマホ。同時期に発表されたHuaweiの折りたたみスマホは、Androidのサポートが外れたことにより頓挫した状態になっているので、この「Galaxy Fold」が、現時点で最新の折りたたみAndroidスマホということになります。
気になる価格は・・・2,000ドルから。
・・・と、やっぱりそれなりのお値段。
単なるAndroidスマホとして見ると異常な程高価です。
まさに、お値段異常。
Googleの最新スマホ「Pixel 4」の実機の写真がリークされています。
Google Pixel 4はこれまで何度かリークされていますが、動作している実機のリークは今回が初めてのこと。
携帯キャリアのSprintの関係者が、メッセージアプリのTeregramで共有したものが流出したとみられています。
背面には指紋認証用のボタンはありません。