macOSをアップデートする度に、動かなくなるアプリが出ます。
そもそも、ログイン画面のパスワード入力ができません。
キーボードが反応しなくなります。
これは全部AppleシリコンMac特有の現象です。
毎回、アップデートの度にキーボード入力ができなくなるので「いい加減慣れろよ」って感じですが、久しぶりにmacOSをアップデートすると、その事をすっかり忘れているので戸惑うんですよね。
原因はIntel Mac向けのアプリ。
AppleシリコンMacではそのままだと動作しないので、エミュレーターのRosseta 2が必要になりますが、アップデートする度に入れ直さないといけません。