au Payのお得なキャンペーン。
マクドナルドのモバイルオーダーでau Payを使って決済すると、10%ポイント還元になるキャンペーンが開催されます。
- キャンペーン期間:2022年4月20日~2022年5月8日
1回の支払いで200円ごとに、Pontaポイント最大10%(20ポイント)が還元されるというキャンペーンです。
au Payのお得なキャンペーン。
マクドナルドのモバイルオーダーでau Payを使って決済すると、10%ポイント還元になるキャンペーンが開催されます。
1回の支払いで200円ごとに、Pontaポイント最大10%(20ポイント)が還元されるというキャンペーンです。
マクドナルドのモバイルオーダーがアップデートされ、決済方法としてau Payが使えるようになりました。
これにより、決済方法として利用できるサービスは、PayPay、楽天ペイ、d払い、au Pay、LINE Pay、Apple Pay、クレジットカードとなります。モバイルオーダーでau Payを利用するとお得になるキャンペーンは特に開催されていませんが、決済時には0.5%のPontaポイント(200円につき1ポイント)が還元されます。
au Pay残高が少し残っている時に、使ってみるといいかも。
PayPayカードがApple Payに対応したので、早速登録してみました。
PayPayカードをApple Payに登録すると、QUICPay(クイックペイ)として利用することができるようになり、カードを持ち歩かなくてもiPhoneだけで決済ができるようになります。
PayPayカードとPayPay銀行のキャッシュカードは色が全く同じで間違えやすいので、PayPayカードはApple Payに登録しておいて、カードを持ち運ばないという選択もできるようになりました。
ちょうどいい立ち位置にいるコーヒーチェーンのタリーズコーヒーで、QRコード決済のau PAYが使えるようになりました。
au Payで支払いができるようになったのは、全国のタリーズコーヒー750店舗のうち約650店舗。
これに伴い、タリーズコーヒーとauPayのキャンペーンが4月と5月に2回開催されます。
第1弾は、200円以上の決済で最大10%還元(1回の上限500ポイント、期間1,000ポイントまで)というキャンペーンで、4月1日〜4月30日まで実施。
マイナポイント第2弾の受付が開始されています。
マイナポータルで、公金受取口座の登録やマイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みの手続きを行うことで、それぞれ7,500円相当のポイント付与が行われるという内容で、第1弾よりもお得になっています。
手続きを行うためには、まず第1弾の条件であるマイナンバーカードをマイナポータルに登録して、それをPayPayなどの電子決済サービスと紐付けておく必要があります。