15インチと12インチのM2 MacBook Airが2023年に登場!

M2 macbookair 12inch 15inch

Appleが、15インチのMacBook Air12インチMacBookを開発中。

Bloombergの記事によると、どちらもM2チップを搭載するモデルになるということで、M2 Macの選択肢がさらに広がることになります。現在のM2 MacBook Airは13.6インチで、15インチはそれよりも筐体や画面の大きなモデルになります。

15インチMacBook Airの開発はある程度進んでいるようで、早ければ2023年の春に登場するということです。

 続きを読む

M2の登場で再評価されるM1 MacBook Airを安く買うには

M1macbookair 2020

M2チップ搭載の新型の登場とM1チップ搭載モデルの値上げが同時に行われたMacBook Air。旧型と新型で大幅なモデルチェンジとなりましたが、M2 MacBook AirとM1 MacBook Airで比べると価格差ほどの性能差は無くコストパフォーマンスが拮抗しているので、あえてM1 MacBook Airを購入するという選択肢も十分あります。

 続きを読む

MacBook Airから始まったApple製品の値上げ、9月にはiPhone値上げも想定

M2 M1 MacBookAir Applerate 03

ついに、Apple製品にも値上げの波が・・・。

まず、M2 MacBook Airの価格ですが、M1よりもかなり高くなっています。

M1の頃とは世界の情勢や経済も様変わりしているので、ある程度高めな価格設定で登場するのは想定されていたとはいえ、やっぱり高くなったな〜というのが印象としてあります。

そんなM2 MacBook Airの価格、アメリカと日本でどれだけ違うのでしょうか?

 続きを読む

macOS 13の気になる目玉機能、iPhoneをMacのカメラとして使える「連係カメラ」

MacOS13 iPhoneContinuityCamera 02

WWDC 2022で発表されたmacOS 13 Venturaの新機能のうち、ちょっと異色だったのが「連係カメラ」。

iPhoneのカメラをWebカメラとして使うという、これまでありそうで無かった機能です。

基調講演のデモンストレーションでは、ディスプレイの上にBelkinの専用マウンターでiPhoneが取り付けられていて、外カメラを内向きにセットしていました。

 続きを読む