USB-Cポート搭載になったMagic Mouse、でも充電中に使えないのは相変わらず

USB C MagicMouse 2

Appleは、M4 iMacのデビューに合わせてMagic KeyboardやMagic Mouseの充電ポートをLightningからUSB-Cへと変更しました。

iPhoneやiPad、AirPodsなどに続くUSB-Cへの移行により、Appleが販売する主な製品はすべてUSB-Cポートを搭載するようになりました。

まあそれはいいとして、かねてより揶揄されていたMagic Mouseのポートの配置については一切変更されていないということで、相変わらず充電中にマウスは使えないというお馬鹿な設計になっています。

 続きを読む

待望のM4 Macは...iMacのみ発表の肩透かし、Magic MouseやKeyboardはUSB-C搭載に

Apple iMac M4

本日、M4チップ搭載Macとして発表されたのは・・・24インチiMacのみ。

あと、それとおそろいのカラーリングのMagic KeyboardとMagic MouseとMagic Trackpadも新登場しました。これらには、Lightningポートに代わってUSB-Cポートが搭載されていますが、特に目立ったアップデートはないようです。

 続きを読む

M4チップ搭載MacBook Airは2025年1月〜3月に登場、Mac Studioは6月までに登場

M4macbookair 2025

10月最終週の月曜日にビデオストリーミングで発表される予定のM4チップ搭載Macですが、後発組は2025年に登場することになります。

Bloombergの最新記事によると、J713とJ715というコードネームで開発されたM4チップ搭載MacBook Airは、2025年の1月〜3月頃に登場予定

デザインは2022年モデルとほぼ同じとなります。

 続きを読む

10月29日にM4 Macが発表、新設計のMac miniなど4モデルに加えマウスなどもアプデの可能性

M4Mac oct29 2

M4チップ搭載Macは来週発表されるようです。

BloombergのMark Gurman氏がポストで述べた内容によると、月曜日にM4 MacとApple Intelligenceについての発表が行われるとのこと。製品発表の模様はストリーミングを通じて配信され、イベント終了後にニュースルームと商品ページが登場することになります。

今回のイベントで登場するM4 Mac

  • 14インチ MacBook Pro
  • 16インチ MacBook Pro
  • iMac
  • Mac mini

 続きを読む

M4搭載MacBook ProやMac mini、iMacが10月下旬発表、iPad mini 7も?

M4macbookpro oct nov01

M4チップを搭載するMacは10月下旬のイベントで発表され、その中の一部モデルは11月1日にリリースされる予定だとMark GurmanがBloombergの記事内で述べています。

10月下旬に発表されるモデルは、14インチと16インチのMacBook Pro、Mac mini、iMacの4モデル。それに加えて、iPad mini 7も発表されると予想されています。

 続きを読む