CPU / RAM / HDDの交換が可能であることが明らかになった「21.5インチiMac 4K」向けに、iFixitよりMax RAM Upgrade Kitがリリースされています。
iMacを分解してRAMを32GBに増設できるキットで、分解用の工具とDDR4メモリ、ディスプレイやパーツを元に戻す接着テープが含まれていて、販売価格は299.95ドル(約3万3,100円)。
CPU / RAM / HDDの交換が可能であることが明らかになった「21.5インチiMac 4K」向けに、iFixitよりMax RAM Upgrade Kitがリリースされています。
iMacを分解してRAMを32GBに増設できるキットで、分解用の工具とDDR4メモリ、ディスプレイやパーツを元に戻す接着テープが含まれていて、販売価格は299.95ドル(約3万3,100円)。
Panasonicより、手のひらサイズで重さ25gの「ポータブルSSD」に512GBモデルの「RP-SUD512P3」が登場。
価格はオープンで、6月16日より発売開始されます。
本体サイズは幅80 × 高さ49.5 × 奥行9.4 mmとポケットに収まる大きさ。重さは単3乾電池1本分と同じ25gで、持ち運びに便利な大容量フラッシュストレージです。
Appleのキーボード「Magic Keyboard」とトラックパッド「Magic Trackpad 2」を1つにまとめられるアイテム、Twelve Southの「MagicBridge」が日本でも発売されました。
日本での販売元はフォーカルポイント、価格は4,838円(税込)。
超絶ニッチなニーズに答えて登場した、27インチiMacを持ち運べるキャリングバッグ「Lavolta Carrying Case for iMac」。小さな画面じゃあ作業できねえんだよ〜っという人向け。
こいつで27インチiMacをカフェに持ち込んで作業をすれば、注目の的になること必至!!
MacBookやiPhone向けにユニークなデザインのスタンドを販売しているtwelve southより、また変な新製品が登場しました。今回の新製品は、Apple Magic KeyboardとMagic Trackpad 2を1つにまとめられる「MagicBridge」です。
価格は35ドルですが、特にコレといった機能は無く、単にまとめられるというだけ。
いかにもtwelve southらしい製品ですね。