iPad mini 6用に持ち運ぶMagic Keyboardをネオプレーンケースで保護する

12inch Keyboardcase 01

iPad mini 6用にMagic Keyboardを持ち運ぶ際に便利そうなので、キーボード用の保護ケースを購入してみました。

キーボード用ケースには色々あり、12インチのBluetoothキーボードに広く対応するソフトタイプから、Magic Keyboard専用のハードカバータイプやMagic Trackpadも一緒に持ち運べるタイプまであります。

最初は、しっかり保護してくれそうなハードカバータイプにしようと思いましたが、持ち運びの際に嵩張りそうなので、スリムなネオプレーン素材のソフトタイプを選びました。

 続きを読む

Apple純正のポリッシングクロスの評価、ホコリが取れず吸水性も無い

ApplePolishingCloth Review 03

Apple純正の画面拭き「ポリッシングクロス」が購入者の手元に届き始めたようで、レビューが幾つか出ています。

予想以上に注文が殺到して出荷まで最大4ヶ月待ちという、今、Appleストアで最も入手困難となっている商品。価格は1,980円と、クリーニングクロスとしては高級な部類に入りますが、その質感や性能はどうでしょうか?

iFixitが新型MacBook Proの分解レポートのおまけとして、ポリッシングクロスのレビューというか分解レポート?を掲載していたので、それからチェックしてみました。

 続きを読む

ポータブルSSD WD My Passport SSDレビュー、Samsung T5との違いは?

WD PortableSSD 1TB 11

これまで使っていたSamsungのポータブルSSDが足りなくなってきたので、WesternDigitalのMy Passport SSD 1TBに買い替えました。

ファイル転送速度はSamsungのT5でも十分なのでT5の1TBでも良かったのですが、セールでちょい安くなっていたWDの1TBにしました。

  • My Passport SSD:USB3.2 Gen2、書き込み速度最大1,000MB/s、5年保証
  • Samsung T5 SSD:USB3.1 Gen2、書き込み速度最大540MB/s、3年保証

WDの方のスペックは、SamsungのT7と同じ。
T5とは1世代違うことになりますが、比べてみてどう変わったか?

 続きを読む

M1 Mac mini用のドッキングステーションがSatechiから登場

Satechi macminihub 02

Satechiより、M1 Mac mini用の多機能ハブが新登場。

Mac miniの下にドッキングさせるタイプのハブで、背面のUSB-Cポートに接続すると複数のポートに拡張できるという周辺機器です。通常、Mac miniのポートは背面に配置されていますが、こちらのハブを使うことで前面にポートを持ってこれるので、使い勝手が向上します。

搭載されているポートは、microSDカードスロット、SDカードスロット、3.5mmオーディオポート、USB-Aポート x 3、USB-Cポート

USBポートはデータ転送用となりiPadを充電することはできません。データ転送速度は5Gbpsとなります。

 続きを読む

Touch ID搭載Magic Keyboardは他のMacで動くのか?M1は動く、Intelは?

Magickeyboard touchid

M1 iMacに付属するTouch ID対応のMagic Keyboard

右上にあるTouch IDキーで指紋認証ができるMagic Keyboardです。

その他、Spotlight、音声入力、おやすみモード、絵文字専用の独立したキーも追加されました。

このTouch ID搭載Magic Keyboardは、現在のところM1 iMacに付属するオプション品として提供されるのみですが、いずれは単体で発売されることになります。

M1 iMac以外への対応はどうなるでしょうか?

 続きを読む